F1:2021年に6つの新たなインフォグラフィックを導入
F1とアマゾンウェブサービス(AWS)は、2021年のF1世界選手権から導入する6つの新しいインフォグラフィックを発表。自宅からの視聴体験を強化する。

昨年、F1とAWSは協力して、マシンのパフォーマンススコア、高速/低速のコーナーパフォーマンス、マシン/チームの開発とシーズン全体のパフォーマンスなどの多くのグラフィックを提供した。

2021年のF1世界選手権では、6つの新しいグラフィックが展開される。これらのグラフィックは、リアルタイムデータを使用して、ライブセッション中にファンに詳細な情報を提供する。

Braking Performanceと呼ばれる新しいグラフィックは、今週末のF1エミリア・ロマーニャGPから採用され、「コーナリング操作中のドライバーのブレーキングスタイルがコーナーから出てくる際にどのようなアドバンテージを提供できるか」を表示。アプローチ時の最高速度、ブレーキングによる速度低下、使用されるブレーキングパワー(KWH)、コーナリング中にドライバーが受ける巨大なGフォースなどの主要な指標について概説する。

今年の後半には、新しいビジュアルが作成され、F1カナダGPからCar Exploitationの導入が予定されている。これは、ドライバーが「レースの重要なポイントで、タイヤのトラクション、ブレーキング、加速、操縦などの領域で車をパフォーマンスの限界まで押し上げている」ときに表示される。

Energy UsageはF1イギリスGPでデビューし、チームが別のマシンを追い抜くためにエネルギーを解き放つ期間を含め、レース中にパワーユニットがエネルギーをどのように使用するかについて概説する。

F1イタリアGPで導入されるStart Analysisでは、「どのドライバーがペダルを踏んで完璧なラインを選んだか、そして、どのドライバーがスターティンググリッドから苦戦したか、そしてその理由」が表示されつ。

Pitlane Performanceは、ピットストップを調べ、ストップの効率を分析し、ドライバーがピットボックスに静止していた時間を超えるデータを提供する。このグラフィックはF1日本GPで最初に表示される。

最後に、Undercut Threatは、昨年使用されたPit Strategy Battleグラフィックに新しい洞察の層を追加したもの。これは、どちらかのマシンがピットインする前のレースパフォーマンスを分析し、車間のギャップ、平均ピットロスタイム、タイヤパフォーマンスに関するデータを視覚化する。どのマシンが危険にさらされているかを特定するのに役立つ。

F1のチーフエンジニアであるロブ・スメドレーは「F1 Insights Powered by AWSは、車、ドライバー、チームがどのように連携して機能するかについてのインサイダーの視点をファンに提供する」とコメント。

「2021年のこの新しい一連のレース統計により、我々はこれまで以上に深く進んでいる。Braking PerformanceやUndercut Threatなどの新しい洞察は、レース戦略とパフォーマンスの追加レイヤーを剥がし、高度な視覚化を使用して、レースのスポーツをさらに理解しやすくエキサイティングなものにする」

「レースカーのテクノロジーは常に向上している。AWSのおかげで、ファンはそのテクノロジーがレースの結果にどのように影響するかを理解できる」



このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / テレビ放送 / F1スポンサー