2021年03月のF1情報を一覧表示します。
F1バーレーンGP フリー走行3回目:レッドブルのフェルスタッペンが最速
2021年3月27日

今年から金曜日の2回のフリー走行がそれぞれ90分から60分に短縮になったことで、前日は開始早々から多くのマシンが走行。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが両方のセッションでトップタイムを記録したが、勢力図はまだ不透明なままとなっている。
【速報】 F1バーレーンGP FP3 結果:フェルスタッペン首位、角田裕毅13番手
2021年3月27日

他のホンダF1勢は、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が3番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が5番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が13番手で予選前のセッションを終えた。
F1バーレーンGP フリー走行3回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年3月27日

金曜日に行われた初日のフリー走行では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが両方のセッションでトップタイムをマーク。ライバルであるメルセデスもコンマ数秒以内に迫り、両チームともに手の内を隠しつつマシン調整を進めていった。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンは月まで飛べる(笑)」
2021年3月27日

Ziggo Sport のインタビューでバーレーン・インターナショナル・サーキットでの金曜フリー走行を振り返ったマックス・フェルスタッペンは、残りの週末を楽しみにしていると語る。
角田裕毅 「無線で罵倒してしまうのは僕の弱点のようなもの(笑)」
2021年3月27日

2021年にアルファタウリ・ホンダでF1デビューを果たす角田裕毅は、FP1で14番手タイム、FP2ではチームメイトのピエール・ガスリーを上回る7番手タイムをマークする印象的な走りをみせた。
メルセデスF1 「レッドブル型のハイレーキへの切り替えは物理的に不可能」
2021年3月27日

トト・ヴォルフは、F1プレシーズンテストの結果から、ダウンフォースを削減してマシンへの負荷を下げるために2021年に導入された空力ルールの変更が、レーキ角の低いコンセプトを採用しているチームにペナルティを課しているようだとの疑惑を早くに認めている。
レッドブル・ホンダF1 分析:エンジン出力を抑えて手の内を隠す?
2021年3月27日

F1プレシーズンテストからその兆候は見せていたが、レッドブル・ホンダF1の2021年F1マシン『RB16B』は、昨年マシンが抱えていた突然リアのコントロールを失うようなピーキーなバランス問題を解消しているようだ。
アルファタウリ・ホンダF1 「両ドライバーのパフォーマンスはポジティブ」
2021年3月27日

今年から角田裕毅をピエール・ガスリーのチームメイトとして迎えたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダ。終盤に角田裕毅のデータに異常値が見られたものの、60分に短縮された各セッションを順調にこなした。
フェルナンド・アロンソ 「F1に戻ってきたという感覚を楽しんだ」
2021年3月27日

2年ぶりのF1復帰となるフェルナンド・アロンソは、FP1に18周を走行して16番手、FP2に24周を走行して15番手でセッションを終了。久々のグランプリの雰囲気を楽しんだと語った。