2021年01月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリF1 「カルロス・サインツのすべての無線通信をチェックした」
2021年1月21日

カルロス・サインツのフェラーリF1移籍は2020年のドライバー市場ドラマの波の一部だった。サインツは、後にアストンマーティンに加入したセバスチャン・ベッテルの後任として発表され、元ルノーのダニエル・リカルドがサインツの後任としてマクラーレンに移籍した。
アルファロメオF1、2021年マシンを『C41』とした理由は?
2021年1月21日

アルファロメオF1は、2月22日にタイトルスポンサーを務めるPKNオレーンが拠点とするポーランドの首都ワルシャワで2021年の体制発表会を開催することを発表。新車は『C41』と名付けた。
【ギャラリー】 セルジオ・ペレス、レッドブル・ホンダF1で始動
2021年1月21日

昨年12月、レッドブル・ホンダF1は、2021年のドライバーとしてアレクサンダー・アルボンに代えてセルジオ・ペレスを起用することを発表。
エステバン・オコン、アルピーヌA110SでWRCラリー・モンテカルロに出走
2021年1月21日

エステバン・オコンにとってはラリー初体験となり、A110Sの走行に関しては、昨年のF1アイフェルGPの週末にニュルブルクリンク・ノルドシュライフェでのデモ走行以来、初めての本格走行となる。
セルジオ・ペレス 「トップチームでF1を戦う機会をずっと待っていた」
2021年1月21日

フォース・インディア/レーシング・ポイントに7年間在籍したセルジオ・ペレスは、2021年に1年契約でレッドブル・レーシングに加入。先週、ミルトン・キーンズのファクトリーを訪れ、新たなチームでシート合わせを含めた仕事を開始した。
メルセデスF1、ファクトリーの“レースベイ”をアップグレード
2021年1月21日

メルセデスF1は、チームがブリティッシュ・アメリカン・レーシングの名前で呼ばれていた1999年以来、現在のレースベイを使用している。このファクトリーは、2006年からホンダF1として稼働し、2009年にブラウンGPを経て、メルセデスが買収した。
ザウバー、フェラーリF1との契約を2025年まで延長との報道
2021年1月21日

ザウバーは、2010年からフェラーリF1のカスタマーチームであり、2019年から姉妹ブランドのアルファロメオの名前を掲げることでより密接な関係を築いている。
レッドブル・ホンダF1、RB16Bでは“スロースタート”傾向の脱却に期待
2021年1月21日

近年、レッドブルはシーズン終盤に力強いパフォーマンスで締めくくるが、次のシーズンになるとスタートダッシュに失敗し、メルセデスに序盤で差をつけられるという傾向が続いている。
ジェンソン・バトン 「ミック・シューマッハはF1で輝くことができる」
2021年1月20日

7回のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハは、2020年にFIA-F2での2シーズン目でチャンピオンを獲得。2021年はハースF1チームでF1デビューを果たす。