2020年06月のF1情報を一覧表示します。
F1、2020年にモンツァ・ムジェロ・イモラで“イタリア3連戦”の可能性
2020年6月25日

2006年まではサンマリノGPを開催していたイモラ・サーキットでは、6月24日(水)にアルファタウリ・ホンダF1のプライベートテストが行われ、ピエール・ガスリーとダニール・クビアトが走行を行った。
【動画】 フェラーリF1、ムジェロ・サーキットでプライベートテスト
2020年6月25日

テストはF1ドライバーの肩慣らしとしての意味合いだけでなく、チームスタッフが可能な限りソーシャルディスタンスを守り、マスクを着用するなど、新型コロナウイルスにより無観客で開催されるレースにおける“新しい生活様式”での安全および衛生プロトコルに慣れる機会としても利用された。
メルセデスF1、ROKiTとスポンサー契約との報道
2020年6月25日

先月、ウィリアムズF1は2019年からタイトルスポンサーを務めていたモバイル通信企業のROKiTとの契約を終了することを発表したが、現時点では特定の理由は明らかにしていない。
ホンダF1、目標は「メルセデスと互角に戦ってチャンピオンを獲得」
2020年6月25日

昨年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダF1は、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが3勝を挙げ、トロロッソ(今季からアルファタウリとして参戦)が2回の表彰台を獲得するなど、2015年にF1に復帰してから大きな躍進を遂げた。
アルファタウリ・ホンダF1、2種類のテスト規則を巧みに融合
2020年6月25日

7月5日のオーストリアでのシーズン開幕に先立ち、アルファタウリ・ホンダF1はかつてサンマリノGPが開催されたイモラ・サーキットで事前テストを実施。ピエール・ガスリーとダニール・クビアトがF1マシンでの走行を行った。
2020年のF1はハミルトンとフェルスタッペンの一騎打ちになる?
2020年6月25日

昨年、マックス・フェルスタッペンはホンダのF1エンジンを搭載したレッドブルで3勝を挙げ、支配的なルイス・ハミルトンと彼のメルセデスのチームメイトであるバルテリ・ボッタスに次ぐドライバー選手権3位で2019年シーズンをフィニッシュした。
マクラーレン、ルノーF1のテスト妨害で緊張関係は不可避?
2020年6月25日

マクラーレンは、ホンダに代えて2018年からルノーのF1パワーユニットを搭載。昨年はパフォーマンスを大幅に向上させて、ルノーF1を上回るコンストラクターズ選手権4位でシーズンを終えた。
だが、マクラーレンは2021年からメルセデスのF1パワーユニットに切り替えることが決定している。
ルノーF1、2年落ちのマシンに2020年型エンジン搭載説を否定
2020年6月25日

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブル・リンクがライバルのルノーF1にコースでのテストを許可したことを願いた。レッドブル・リンクとレッドブル・レーシングは共にレッドブルが所有しているものの、異なる会社が運営している。
マクラーレンF1、シーズン開幕にむけてレースチームを隔離
2020年6月25日

2020年のF1世界選手権は、7月最初の週末にオーストリアのレッドブル・リンクで再開する。63日間にわたって閉鎖されていたF1ファクトリーも稼働を再開し、現在での通常の作業に戻り、準備の最終仕上げを行っている。