2020年04月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリF1はダニエル・リカルドを本気では望んでいない?
2020年4月22日

2015年からフェラーリのF1ドライバーを務めるセバスチャン・ベッテルは、チームにタイトルをもたらすことができず、今や若きシャルル・ルクレールがフェラーリの将来だと考えられている。
F1:予算上限の導入で1500名のチームスタッフ以上が失業の可能性
2020年4月22日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権は7月までレースを開催することができず、F1チームは5週間にわたってファクトリーを閉鎖。また、5チームの英国拠点のF1チームスタッフは政府の英国政府の支援スキームを利用するために従業員の一時解雇を実施している。
アルファタウリ・ホンダF1 「フェラーリとチャーター機での移動も視野」
2020年4月22日

現在、2020年シーズンの最も可能性が高い開催地としてオーストリアのレッドブル・リンクが挙げられている。所有者のレッドブルとオーストリア政府は無観客レースや平日開催にもオープンな姿勢をみせている。
ホンダF1、PC&スマホ用の壁紙カレンダーを無料配布
2020年4月22日

5月の素材に選ばれたのは、ホンダのF1パワーユニットを搭載する2020年F1マシンであるレッドブル・ホンダ RB16とアルファタウリ・ホンダ AT01。壁紙は5月のカレンダーが入ったものとカレンダーなしの2種類が用意され、スマホ版はAndroid/iPhoneのサイズに合わせた2種類が用意されている。
ピエール・ガスリー 「無観客レースは最も安全なオプション」
2020年4月22日

今後数週間でF1は2020年のF1世界選手権について重要な決定を下される。特にF1イギリスGPは予定通りに7月19日にレースを開催するかどうかを4月末までに決断を下すとしている。
デビッド・クルサード 「レッドブルF1に貢献できたことを誇りに思う」
2020年4月22日

デビッド・クルサードがマクラーレンのF1シート喪失が決定した2004年、シャガー・レーシングを買収してレッドブル・レーシングが誕生した。新しいF1プロジェクトを引っ張るドライバーとしてクルサードを起用した。
マクラーレンF1、シーズンが2021年にまたがる場合はエンジンはどうなる?
2020年4月22日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、2020年のF1世界選手権は開幕から9戦が延期・中止となり、その後のレースカレンダーは白紙となっている。すでに必要に応じては、最終戦を2021年に1月に実施することも検討されている。
1994年 F1日本GP 無料配信:シューマッハとヒルが初王座をかけた雨の鈴鹿
2020年4月22日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Rewind』と題して過去の名勝負を無料配信。今週末は1994年のF1日本GPがピックアップされた。当日はSNSであたかも現在レースが行われているかのような投稿が行われる。
フェラーリF1、セバスチャン・ベッテルの後任候補に3名をリストアップ
2020年4月22日

La Gazzetta dello Sport によると、フェラーリとセバスチャン・ベッテルは今シーズン以降の将来について話し合ったが、シャルル・ルクレールと同等の給与と2年契約を求めるベッテルと給与削減と1年契約を望むフェラーリとで平行線をたどっているという。