2019年10月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ:WRC 第12戦 ラリー・グレートブリテン プレビュー
2019年10月3日

2019年 F1日本GP | 『04 Limited Sazabys』が国歌独唱
2019年10月3日

04 Limited Sazabys GENさんのコメント
「我が家では父が自動車メーカーに勤めていたこともあり、モータースポーツは身近なものでした。僕自身も幼少時代からモトクロスバイクなどを楽しんでいたので、モータースポーツには強い親しみと憧れが詰まっています」
ヘルムート・マルコ 「ルクレールがフェラーリに緊張関係を作り出している」
2019年10月3日

先週末のF1ロシアGPではフェラーリにチームオーダー論争が勃発。F1スポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは、セバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールというドライバーコンビはフェラーリにとって“爆弾”になりえると語っていた。
フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは金曜からの伸びしろが少ない」
2019年10月2日

マックス・フェルスタッペンは、F1ロシアGPの金曜フリー走行で、ライバルであるフェラーリのシャルル・ルクレールを0.335秒上回り、ロングランでもフェラーリとメルセデスに匹敵できているように見えていた。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「自分のF1キャリアに悔いが残っている」
2019年10月2日

F1で10年のキャリアを進めてきたニコ・ヒュルケンベルグ(32歳)だが、今シーズン限りでルノーのF1シートを失うことが決まっており、F1で2020年のレースシートを見つけることができていない。
ルイス・ハミルトン 「セバスチャン・ベッテルの苦境を心配していた」
2019年10月2日

ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルは、これまで二人合わせて9つのワールドチャンピオンを獲得。共に2007年にF1キャリアをスタートさせ、その過程で何度も一触即発の時点があったが、その間にお互いに大きなリスペクトが払うようになった。
フェラーリ 「2020年F1マシンも今季のコンセプトを継続する」
2019年10月2日

シーズン開幕時は困難なスタートを切ったフェラーリだが、最近の空力およびエンジンアップグレードにより、今ではSF90はメルセデスより速い週末が多くなっている。
メルセデス、F1日本GPでコンストラクターズタイトル確定の可能性
2019年10月2日

F1ロシアGPで6戦ぶりに1-2フィニッシュを達成したメルセデスは、ランキング2位のフェラーリとの差を162ポイントに拡大。次戦日本GPも1-2フィニッシュで終えることができれば、その差は177ポイントとなる。
小林可夢偉、SUPER GT×DTM 特別交流戦にBMWから参戦
2019年10月2日

「まずなにより、富士の“ドリームレース”でBMW M4 DTMの1台に出場する機会を与えてくれたBMWモータースポーツに感謝します。また、この機会を与えてくれたトヨタにも本当に感謝しています」と小林可夢偉はコメント。