2019年07月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、フェルスタッペンの優勝を記念して激レア限定缶をプレゼント
2019年7月3日

先週末のF1オーストリアGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが劇的な逆転レースで今季初優勝を達成。ホンダにとっては13年ぶりの優勝となった。
F1 | 技術的な不具合でクビサを“ドライバー・オブ・ザ・デー”として発表
2019年7月3日

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。先週末のオーストリアGPでは3周遅れの20位でゴールしたロバート・クビサが受賞したと発表された。
レッドブル・ホンダの初優勝は「ホンダのF1継続にとっても重要な勝利」
2019年7月3日

レッドブル・リンクでのマックス・フェルスタッペンに勝利によって、2006年から続いていたホンダの未勝利に終止符が打たれた。そして、それは2015年にマクラーレンとF1に復帰して以来の初勝利となる。
ハミルトン「マクラーレンの問題はホンダのF1エンジンだけでなかった」
2019年7月3日

2番グリッドからスタートに失敗してオープニングラップで7番手まで後退したマックス・フェルスタッペンだったが、特に第2スティントでは目覚ましいパフォーマンスを見せ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、そして、シャルル・ルクレール(フェラーリ)をコース上でオーバーテイクしてトップでチェッカーを受けた。
MotoGP | ヤマハ 2019年 第8戦 オランダGP 決勝レポート
2019年7月3日

Monster Energy Yamaha MotoGPにとっては喜びと落胆が入り混じる結果。マーベリック・ビニャーレスが熾烈なトップ争いを制した一方で、バレンティーノ・ロッシは今回もまた不運に見舞われ、5ラップ目に転倒リタイアとなっている。
MotoGP | ホンダ 2019年 第8戦 オランダGP 決勝レポート
2019年7月3日

第8戦オランダGPは、終日、青空が広がったが、風が強く、前日より気温も路面温度も低くなったことからタイヤの選択が難しい状況となった。しかし、フリー走行、予選とタイヤテストをしっかりこなしてきたマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、フロントに、ほとんどの選手が選択したミディアム、リアは数人の選手だけがチョイスしたソフトとした。
MotoGP | ドゥカティ 2019年 第8戦 オランダGP 決勝レポート
2019年7月3日

2019 MotoGP第8戦のオランダGPが、6月30日にTTサーキット・アッセンで開催された。ドゥカティ・チームのアンドレア・ドヴィツィオーゾとダニーロ・ペトルッチは、このレースをそれぞれ4位と6位でフィニッシュした。
MotoGP | スズキ 2019年 第8戦 オランダGP 決勝レポート
2019年7月3日

2019年MotoGP第8戦オランダGP決勝は、朝からサーキットに熱狂的ファンが次々と詰めかけ、決勝前には105,000人がTTサーキット・アッセンを埋め尽くした。午前のウォームアップセッションで、決勝に向けた最終確認を終えたチームスズキエクスターライダーのふたりはどちらも大きな手応えを感じ、午後2時の決勝スタートを待つ。
レッドブルF1代表 「ピエール・ガスリーには“Ctrl+Alt+Del”が必要」
2019年7月3日

ダニエル・リカルドの後任として2019年からレッドブル・ホンダでF1を戦っているピエール・ガスリーだが、全体的なペース、一貫性、ペースのどれも苦戦を強いられている。