2019年06月のF1情報を一覧表示します。
アルファロメオF1、ポイント獲得も「問題が解決したかは確信できない」
2019年6月27日

アルファロメオ・レーシングは4月末のアゼルバイジャンGP以降ノーポイントが続いていたが、F1フランスGPではキミ・ライコネンが8位でフィニッシュ。ダニエル・リカルド(ルノー)にペナルティが科せられたことで、最終結果は今季のベストリザルトと並ぶ7位となった。
F1フランスGP終了時点:各F1ドライバーのパワーユニット使用状況
2019年6月27日

ホンダのアップグレードを投入レッドブルの2台とルノーの“スペックB”を搭載したダニエル・リカルドは、内燃エンジン、ターボチャージャー、MGU-Hを交換してグランプリ初日に挑んだ。
F1 | 2020年のインシーズンテストの開催候補にシルバーストンが浮上
2019年6月27日

F1フランスGPの週末、チームは来年の2つのインシーズンテストの開催地について議論。インシーズンテストはグランプリに週末後の火曜日と水曜日に実施されなければならない。
ブラジル大統領 「2021年のリオでのF1ブラジルGP開催は99%以上」
2019年6月27日

長年にわたってF1ブラジルGPはサンパウロのインテルラゴス・サーキットで開催されてきたが、2020年で契約期限を迎える。インテルラゴスでは2年前に治安による安全性の問題が発生。さらに重要なことに財政的にもはや実行可能ではなくなっていたことで、リバティ・メディアはリオデジャネイロに会場を移すことに関心を示している。
セバスチャン・ベッテル 「オーストリアGPは間違いなく勝ちたいレース」
2019年6月27日

前戦フランスGPでは予選で7番手と出遅れ、6位でレースをフィニッシュしたセバスチャン・ベッテル。オーストリアGPは予選ポジションが重要だとし、勝利を狙っていくとベッテルは語る。
フェラーリ、今季F1マシンのコンセプトの変更は断念
2019年6月27日

フロントウイングのルールが大幅に変更された今年、フェラーリは革新的なフロントウイングを採用。メルセデスの支配体制を切り崩すことを期待してシーズンをスタートさせた。
アラン・プロスト、ルノーのF1エンジンのホンダ超えに自信
2019年6月27日

昨年、ルノーはトップ3チームのレッドブルとのパートナーシップを解消。現在、ルノーはワークスチームに加え、マクラーレンの1チームにだけカスタマーエンジンを供給している。
マックス・フェルスタッペン 「アドレナリンが出続ける一週間になりそう」
2019年6月27日

昨年のオーストリアGPでは優勝を飾ったマックス・フェルスタッペン。レッドブルのホームレースとなるレッドブル・リンクでのレースは特別な瞬間だと語る。
ピエール・ガスリー 「オーストリアGPは本当に特別なレース」
2019年6月27日

舞台となるレッドブル・リンクは、その名の通り、レッドブルが所有するサーキット。かつてグランプリを開催していたA1リンクをレッドブルが改修した。そのため、レッドブルとトロロッソのドライバーにとってホームレースとなる。