2019年02月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 F1バルセロナテスト1回目 初日ダイジェスト
2019年2月19日

2019年のF1シーズンがいよいよスタート。新車の準備が間に合わなかったウィリアムズを除く9チームが、新しい空力レギュレーションで開発した2019年F1マシンで本格テストを開始した。
キミ・ライコネン 「アルファロメオF1は昨年から大きな進歩を果たした」
2019年2月19日

キミ・ライコネンは、5年間F1を戦ったフェラーリを離れ、今年ザウバーのF1エントリーのチーム名称を引き継いだアルファロメオ・レーシングに移籍した。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンのRB15への統合は“最高に美しい”」
2019年2月19日

2019年のF1世界選手権からホンダのF1パワーユニットを搭載するレッドブル・レーシング。ホンダの2019年F1パワーユニット『RA619H』を搭載した新車RB15は、初日の走行でシャシー側にもホンダのエンジン側にも大きな問題は発生しなかった。
トロロッソ代表 「2019年にレッドブル・ホンダは絶対に勝てる」
2019年2月19日

昨年、トロロッソがホンダにF1エンジンを変更してからフランツ・トストはホンダを大いにい称賛してきた。そして、彼の見解はレッドブル・レーシングが2019年にルノーからホンダにF1エンジンを変更することを納得させることに貢献した。
ホンダF1 「2019年エンジン『RA619H』の基本的な機能確認ができた」
2019年2月19日

ホンダとしては2015年の復帰以降初めての2チームへのF1パワーユニット供給となるが、レッドブル・レーシング、スクーデリア・トロ・ロッソともにテスト初日をスムーズな形で終えた。
ピット事故で脚を骨折したフェラーリのメカニックが現場復帰
2019年2月19日

昨年のバーレーンGPの決勝で、キミ・ライコネンはピットシステムの信号が青になったことで発進したが、左リアタイヤを担当していたフランチェスコ・チガリーニともう一人のメカニックはまだタイヤ交換の途中であり、チガリーニはちょうどタイヤの前に立っていた。
ジェンソン・バトン、バハ1000でオフロードレースに挑戦
2019年2月19日

ジェンソン・バトンは、父親の故ジョン・バトンが設立した『Rocket Motorsport』のチーム名で11月19日から24日ニメキシコで開催されるバハ1000オフロード・クラシックに参戦する。
ルイス・ハミルトン 「W10は昨年と比べてかなり異なるフィーリング」
2019年2月19日

メルセデスは、午前中にバルテリ・ボッタスが69周、午後にルイス・ハミルトンが81周とトータルで150周を走行。169周を走行したフェラーリに次いで2番手に多い周回数を重ねた。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリにとって完璧に近いテスト初日」
2019年2月19日

F1プレシーズンテスト初期のパフォーマンスはあまり大きな意味は持たないかもしれないが、セバスチャン・ベッテルとフェラーリ SH90はテスト初日にカタロニア・サーキットでオンザレール感のある別次元の走りをみせた。