2018年12月のF1情報を一覧表示します。
クリスチャン・ホーナー 「リカルドがレッドブルを離れるのは悲しい」
2018年12月6日

ダニエル・リカルドは、今年の夏にレッドブルを離れて2019年にルノーに移籍することを発表。世界中のファンに衝撃を与えた。
クリスチャン・ホーナーは、ダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンのコンビは、レッドブル・レーシングの“史上最高のデュオ”だったと語る。
2019年F1カレンダーが最終承認 … 日本GPは10月13日開催
2018年12月6日

12月5日(水)にサンクトペテルブルクでFIA 世界モータースポーツ評議会が開催され、2019年のFIA F1世界選手権の開催日程が正式決定。10月に公表された暫定版から変化はなく。21戦のスケジュールが発表された。
ザク・ブラウン 「マクラーレンはリーダーシップの一貫性に欠けていた」
2018年12月6日

かつてF1マーケティングのスペシャリストだったザク・ブラウンは、ロン・デニスの追放、ホンダとのパートナーシップの最中の2017年にマクラーレンに加入した。
ザク・ブラウンは、マクラーレンの現在の苦境は“数年前”に端を発するものだと推測している。
ブレンドン・ハートレー、Honda Racing THANKS DAY 2018不参加が決定
2018年12月6日

ホンダは、2018年12月9日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで「Honda Racing THANKS DAY 2018」。今年で11回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、世界中で様々なレースに参戦しているホンダが、モータースポーツファンへの感謝を込めて贈るファン感謝祭となっている。
レッドブル、ダニエル・ティクトゥムのスーパーフォーミュラ参戦を発表
2018年12月6日

今年のヨーロッパF3選手権をランキング2位、マカオGPで2連覇を果たしたダニエル・ティクトゥムは、スーパーフォーミュラへの参戦が広く報じられており、今週、鈴鹿サーキットで開催されている合同ルーキードライバーテストでTEAM MUGENのマシンを走らせている。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダの前途はエキサイティング」
2018年12月6日

レッドブル・レーシングは、過去にダブルタイトルを4連覇したルノーとの12年間に及ぶパートナーシップを終了し、2019年からホンダとワークスパートナー契約を結んで、ホンダのF1エンジンを走らせる。
スーパーフォーミュラ | 合同テスト 初日:福住仁嶺がトップタイム
2018年12月5日

今回のテストに参加したのは、レギュラーシーズンを戦った11チーム19台のマシン。だが、ドライバーは、シーズンとは大きく入れ替わったチームもある。また、日本人だけでなく外国人ルーキーも参加。初日は総勢21名がステアリングを握った。
エイドリアン・ニューウェイ、スーパーフォーミュラの合同テストを視察
2018年12月5日

スーパーフォーミュラは、12月5日(水)に鈴鹿サーキットで合同ルーキードライバーテストをスタート。
今回の鈴鹿テストにはエイドリアン・ニューウェイの息子であるハリソン・ニューウェイがB-Max Racing teamからテストに参加。
レッドブル、ホンダのエンジン契約によりタグ・ホイヤーのバッチは終了
2018年12月5日

レッドブル・レーシングとタグ・ホイヤーとのパートナーシップは2016年に開始。タグ・ホイヤーはチームの公式タイムキーパーおよび公式タイムピースサプライヤーを務めるとともに、公式エンジンネーミングパートナーとして、ルノーのエンジンにタグ・ホイヤーのバッチが貼られてきた。