2018年12月のF1情報を一覧表示します。
アストンマーティン 「F1参戦計画はキャンセル」
2018年12月3日

リバティメディアは、2021年に安価でシンプルな新しいエンジンを導入することを宣言していたが、その計画は失敗に終わった。
セルジオ・ペレス 「オコンとの関係は決して良いものではなかった」
2018年12月3日

セルジオ・ペレスとエステバン・オコンは、フォース・インディアで2年間チームメイトを過ごした。しかし、ローレンス・ストロールのチーム買収によって2019年からエステバン・オコンに代わってランス・ストロールが加入。オコンはF1シートを喪失することになった。
F2 | アブダビテスト 最終日:L.デレトラズがトップ、松下信治は7番手
2018年12月2日

3日目は、リチャード・ヴェルショールがMP Motorsportから初参加。BWT Ardenが、ラルフ・ボスチャングとライアン・トブターを起用。佐藤万璃音が初日に走行したCampos Vexatec Racing、レオナルド・プルチーニがTrident、タニアナ・カルデロンがCharouz Racing Systemから参加した。
近藤真彦、ニュルブルクリンク24時間レース参戦車両をサプライズ披露
2018年12月2日

今年で21回目を迎えるNISMO Festivalでは、2週間後にサウジアラビアのリヤドで開催されるFIAフォーミュラE選手権の開幕に先駆けて、シーズン5を戦う日産の新型フォーミュラEカーがデモ走行を実施。
ダニエル・リカルド 「F1から引退するわけではない」
2018年12月2日

2008年にレッドブルのジュニアプログラムに加入したダニエル・リカルドは、2011年にHRTからF1デビュー。2年間トロロッソでシーズンを過ごした後、2014年にレッドブル・レーシングに移籍し、7勝、29回の表彰台を獲得してきた。
レッドブル 「ルノーのPUにあと40kWあれば2018年の結果は違っていた」
2018年12月2日

2018年、マックス・フェルスタッペンとダニエル・リカルドはそれぞれ2勝を挙げており、フェルスタッペンは夏休み後に王者ルイス・ハミルトンに次いで誰よりも多くのポイントを獲得。ブラジルGPでエステバン・オコンとの接触がなければ、メキシコと2連勝を挙げる可能性もあった。
F1特集 | フォース・インディア 歴代F1マシン
2018年12月2日

FIAは2019年の暫定F1エントリーリストを発表。今季レーシングポイント・フォースンディアとして参戦していたチームは『レーシングポイントF1チーム』というチーム名と『レーシングポイント』というシャシー名でエントリー。まだ承認はされていないようだが、来季はF1グリッドから『フォース・インディア』という名称が消えることになるようだ。
「メルセデスの2018年の唯一の“欠陥”はバルテリ・ボッタスのスランプ」
2018年12月2日

フェラーリとメルセデスの両方でチーム代表を務めたロス・ブラウンは、今年フェラーリから強い挑戦を受けたメルセデスをまとめあげたトト・ヴォルフの手腕を称賛する。
ローレンス・ストロール 「レーシングポイントF1チームの目標はトップ3」
2018年12月2日

ローレンス・ストロールは、破算管理下にあったフォースインディアを買収。2019年のF1エントリーリストではフォースインディアの名前を外し、レーシングポイントF1チームとして申請していることが明らかになっている。