2018年11月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン 「アブダビは特別なレース」
2018年11月20日

「シーズン最後のレースだということを抜きにしても、アブダビはいつも雰囲気によって特別なレースだ。大勢の観客が盛り上がって、サンセットレースは独特な感覚を加えてくれる」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニエル・リカルド 「レッドブルとの最後のレースを表彰台で終えたい」
2018年11月20日

ジュニア時代を含めてレッドブルで10年間を過ごしてきたダニエル・リカルドだが、2019年からはルノーに移籍することが決定しており、今週末のアブダビGPはレッドブルとの最後のレースとなる。
日産、カルロス・ゴーン会長を解任へ…金融商品取引法違反の容疑
2018年11月20日

カルロス・ゴーン会長(64歳)は、2016年度に過去最高となる10億9800万円の役員報酬を得ていたが、昨年度は前の年おり約30%少ない7億3000万円と公表している。
ピエール・ガスリー 「F1は世代交代の時を迎えている」
2018年11月20日

ピエール・ガスリー(22歳)は、2019年にマックス・フェルスタッペン(21歳)のチームメイトとしてレッドブル・レーシングへの移籍が決定しており、同世代のシャルル・ルクレール(21歳)はフェラーリへと移籍。トップ3チームの3席を20代前半のドライバーが務める。
F1 | 論争を呼んだ予選での計量手順の変更はなし
2018年11月20日

セバスチャン・ベッテルは、Q2の序盤にランダムで計量チェックに呼び出されたが、変化するコンディションで急いでアタックしたかったことで、オフィシャルの指示に従わず、自走して計量台に乗ったことを含めた違反を犯し、5000ユーロ(約322万円)の罰金と戒告処分を科せられた。
ピエトロ・フィッティパルディのハース加入はシミュレーターの弱点を克服
2018年11月20日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフィッティパルディの孫であるピエトロ・フィッティパルディは、2019年のハースのテスト兼リザーブドライバーに就任。今月のアブダビテストでF1テストデビューを果たす。
シャルル・ルクレール 「ザウバーもこれほどの競争力は予想してなかった」
2018年11月20日

ザウバーは前戦F1ブラジルGPの予選で2台揃ってQ3を進出。ダニエル・リカルドのグリッド降格によって、マーカス・エリクソンは6番グリッド、シャルル・ルクレールは7番グリッドからスタート。
アラン・プロスト 「ルノーはレッドブルとの決別に不満は抱いていない」
2018年11月20日

かつてダブルタイトルを4連覇したレッドブルとルノーのパートナーシップだが、F1にパワーユニット時代に突入し、ルノーがワークスチームとして復帰したことで関係は悪化。2015年には契約解消の危機に陥った。
MotoGP | ポル・エスパルガロがKTMに初表彰台をもたらす
2018年11月20日

「信じられない。信じることができない。これはクレージーだ。最初のレースは本当に速く走れ、マルクとファイトして、ドビを捕まえた。リズムを感じ、実際にリズムに乗って走ることができた」とポル・エスパルガロはコメント。