2018年10月のF1情報を一覧表示します。
セルゲイ・シロトキン 「鈴鹿は一番楽しみにしていたサーキット」
2018年10月4日

「僕たち全員が知っている通り、日本はとても特別なレースだ。鈴鹿には行ったことはあるけど、走ったことはない。物凄いトラックだし、まだ走ったことのないトラックのなかで一番楽しみにしているトラックだ」とセルゲイ・シロトキンはコメント。
ルノーF1 「オコンがシートを獲得できないのは我々の責任ではない」
2018年10月4日

エステバン・オコンは、2019年の移籍にむけてルノーと暫定的な契約を結んでいたが、ダニエル・リカルドの電撃移籍によって白紙化されてしまった。
カルロス・サインツ 「鈴鹿は本格的なドライバーズサーキット」
2018年10月4日

「日本は確実にお気に入りのレース週末のひとつだ。日本のすべてが素晴らしい。レースの歴史、トラックのレイアウト、ファンの情熱、日本の文化、本当にユニークでエキサイティングなレース週末だ」とカルロス・サインツはコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ、錦織圭とのツーショット写真を公開
2018年10月4日

今週末のF1日本GPを控えて来日しているニコ・ヒュルケンベルグは、調布市で行われている男子テニス楽天ジャパン・オープンを観戦。錦織圭とのツーショート写真を自身のTwitterで公開した。
2021年 F1マシン | 燃料流量を110kg/hに増加してエンジン音量をアップ
2018年10月4日

近年のハイブリッド時代のF1マシンは、以前と比較してエンジンサウンドが静かになり、ファンから批判を受けていた。
リバティメディアとFIAは、ファンの懸念に耳を傾け、よりF1マシンのエンジン音量を増やすために燃料流量を110kg/hに増加させるという。
フェラーリ、F1日本GPで新カラーリングを公開
2018年10月4日

現時点でカラーリング変更に関する詳細は、スポンサーのフィリップ モリス インターナショナルと協力して行われること以外は明らかにされていない。
以前、フェラーリは、フィリップ モリス インターナショナルのタボコブランドであるマールボロのロゴを掲載していたが、F1では2006年以降、タバコ広告が禁止となっている。
ホンダF1 「鈴鹿では新しいPUのポテンシャルを最大限に引き出したい」
2018年10月4日

日本GPを翌週に控えたロシアGPに、トロロッソ・ホンダは新たな仕様のPUを投入した。この新PUは、HRD Sakuraで継続的に行われている開発の成果であり、ICEの燃焼系の改良等によるパワーの向上に加え、その他のコンポーネントでも信頼性の観点での性能向上を図ったものである。
フェラーリ、F1パワーユニットのパワー低下の原因はFIAのセンサー?
2018年10月4日

フェラーリの2018年F1マシンは、シーズン序盤から論争の的になっており、多数の調査と明確化が行われている。FIAはフェラーリのパワーユニットに追加のセンサーを搭載して調査を実施したが、最終的に合法との判断を下していた。
BSフジ、2018年 F1日本GP決勝を10月8日に放送決定
2018年10月4日

今年、F1のテレビ放送は、フジテレビNEXTでのCS報道のみだったが、BSフジは視聴者の要望に応え、F1グランプリGPの決勝を放送することを決定した。
放送日は決勝の翌日の10月8日(月)となり、録画での放送となるが、BSを視聴できる環境であれば、無料でF1日本グランプリを楽しみことができる。