2018年10月のF1情報を一覧表示します。
ザウバー:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

マーカス・エリクソン (9番手)
「また良い金曜日だった。鈴鹿に戻ってきて、僕のお気に入りのサーキットを走ることができてとても嬉しい。今日のクルマの感触は良かったし、全体的に2つのポジティブなセッションができた。僕たちはここでかなり競争力があると思うし、残りの週末を進めていくための良い基盤がある」
フォースインディア:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

エステバン・オコン (7番手)
「鈴鹿の週末のスタートとしては堅実な作業日だったし、僕たちが達成したことに満足している。僕の側にまだもう少しポテンシャルはあると思うので特に興奮しているし、予選にむけてバランスを改善できると思う」
ルノーF1:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「鈴鹿はドライブするのが素晴らしいトラックだし、いつも笑顔になる。かなり滑らかな一日だったし、クルマは期待通りに機能していた」
ハースF1チーム:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

ロマン・グロージャン (8番手)
「良い一日だった。ドライで多くの走行ができたのは素晴らしいことだ。そうなるとは予想していなかった。午前中に来たとき、FP1はドライかもしれないけど、FP2はウェットになると思っていた。明日も天候は良くなると思う」
ウィリアムズ:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

セルゲイ・シロトキン (18番手)
「今日は鈴鹿を初めてF1カーで走ったけど、物凄かった。どれくらい良いかについては多くの憶測があるとわかっていたけど、本当に素晴らしい。僕にとって物凄い経験だし、本当に楽しんだ。とても厳しいトラックだ」
レッドブル・レーシング:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

マックス・フェルスタッペン (4番手)
「今日はクルマのフィーリングに完全には満足できなかったので、明日にむけてやらなければならない作業がある。ショートランとロングランの両方の感触が理想的ではなかったし、順位表では近く見えたかもしれないけど、改善できることはわかっている」
フェラーリ:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「僕たちにとってスムーズな金曜日だったと思うし、全体的に満足しているけど、まだ十分に速いわけではない。今日はクルマで試したものがあったし、良いフィーリングを与えてくれているように思う。明日それを継続できるか、そして、他にも何かを見つけられるかどうか見てみよう」
メルセデス:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「僕たちが鈴鹿に来るたびに、特にここ数年で、クルマはどんどん速くなっている。信じられないくらいにね。もうこのようなランオフの余地がほとんどなく、芝生に少しでも触れるとウォールにぶつかってしまうようなトラックは作られていない」
トロロッソ 「ホンダの最新PUはドライバビリティとパフォーマンスが改善」
2018年10月6日

ホンダは、今回のF1日本GPに前戦の金曜日に使用した“スペック3”エンジンを再導入。トロロッソ側も新しいパーツを持ち込んで作業を実施した。