2018年10月のF1情報を一覧表示します。
マーカス・エリクソン、チームオーダーに不満爆発「レースを犠牲にした」
2018年10月31日

ザウバーは、F1メキシコGPの予選で2台揃ってQ3に進出。決勝でもシャルル・ルクレールが7位、マーカス・エリクソンが9位でダブル入賞を果たし、コンストラクターズ選手権でトロロッソ・ホンダを抜いて8位に浮上した。
ルイス・ハミルトン 「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
2018年10月31日

ルイス・ハミルトンは、先週末のF1メキシコGPで自身5度目のF1ワールドチャンピオンを獲得。1950年にF1世界選手権として開始されてからまだ3人しか到達していない領域に足を踏み入れた。
キミ・ライコネン 「初テストまでF1レースを観たことがなかった」
2018年10月31日

キミ・ライコネンは、今年のF1イタリアGPでフェラーリから2019年にシャルル・ルクレールと交代されることを知らされた。来季ライコネンは、F1デビューを果たしたザウバーに復帰し、少なくとも2年間は現役を続けることが決定している。
F1 | メルセデス、新型リアホイールの“穴”問題は収束せず
2018年10月31日

メルセデスは、リアホイールに“溝”と“穴”を設置し、スポーク、そして、スペーサーにも穴をあけて放熱を狙っているが、フェラーリはそこに空力的な効果があるのではないかと疑いの目を向けている。
マックス・フェルスタッペンを勝利へと突き動かした“リカルドへの怒り”
2018年10月31日

F1メキシコGPでは、マックス・フェルスタッペンが3回すべてのフリー走行でタイムシートのトップに立っており、最年少ポールポジション記録更新への期待が高まっていた。
トロロッソ・ホンダ、ブレンドン・ハートレーに放出を通告との報道
2018年10月31日

レッドブルの上層部は、ブレンドン・ハートレーが2019年のシートを確保するためにパフォーマンスを改善し、結果として残す必要があると数回にわたって警告していた。
ロバート・クビサ、フェラーリのテストドライバー就任の可能性を認める
2018年10月31日

ロバート・クビサは、2019年にウィリアズムのレースシートを獲得することを目標としている。しかし、チームはジョージ・ラッセルのチームメイトとしてペードライバーの起用を望んでおり、エステバン・オコンやニック・デ・フリースといった名前が新たに候補に加わってきている。
タチアナ・カルデロン 「女性でもF1で走れることを示したい」
2018年10月31日

ザウバーのテストドライバーを務めるコロンビア出身のタチアナ・アルデロンは、F1メキシコGPが開催されたアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでフィルミングデーを利用したプロモーションイベントでF1マシンでの初走行を実施する。
トヨタ、新型「スープラ」を北米国際自動車ショーで世界初披露
2018年10月31日

トヨタの歴史において長らくフラッグシップスポーツカーとして親しまれてきた「スープラ」は2002年に生産を中止していたが、今年3月、ジュネーブ国際自動車ショーでレーシング仕様のコンセプトモデル「GR Supra Racing Concept」として復活した。