2018年02月のF1情報を一覧表示します。
カルロス・サインツ、2018年のヘルメットは2色からファン投票で決定
2018年2月26日

昨年のF1アメリカGPからトロ・ロッソからルノーに移籍したカルロス・サインツは、今シーズン、レッドブルのレンタル移籍のかたちでルノーからF1にフル参戦する。
【インディカー】 佐藤琢磨がデザインされたインディ500のチケットを披露
2018年2月26日

過去70年間、インディ500のチケットは前縁の優勝者がデザインされることが慣例となっている。2017年、佐藤琢磨は日本人として初めて伝統のインディ500を制するという偉業を成し遂げた。
【動画】 ウィリアムズ、FW41のシェイクダウンを実施
2018年2月26日

ウィリアムズは15日(火)、ロンドンで新車『FW41』を発表。FW41は昨年3月に最高技術責任者としてチームに加入したパディ・ロウ、そしてチーフデザイナーとして加入したエド・ウッドが初めから開発に関与する最初のF1マシン。前年とは異なる新しい空力アプローチを採用している。
トロロッソ・ホンダ STR13、初テストはブレンドン・ハートレーが担当
2018年2月26日

いよいよ2月26日(月)から2018年のF1世界選手権にむけたプレシーズンテストがスタート。トロロッソ・ホンダは、テスト開始1時間前にピットレーンで2018年F1マシン『STR13』を正式にお披露目する。
【動画】 メルセデス W09 : Halo越しのドライバーの視界
2018年2月25日

2018年のF1世界選手権からドライバーの安全性を向上させるためにHaloの搭載が義務付けられる。F1チームは、新たに追加された垂直負荷116nNのFIAクラッシュテストに耐えられるマシンの強度を確保ために複雑な作業を強いられた。
フェルナンド・アロンソ 「Haloの導入は“議論する余地のない”こと」
2018年2月25日

FIA(国際自動車連盟)は、ドライバー安全面を向上させるために今シーズのF1世界選手権からHaloの搭載を義務化。だが、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは「できるならばチェーンソーで切り落としてしまいたい」と否定的なコメントを残している。
ルノーF1 「R.S.18の画像はあくまで“カラーリングお披露目仕様”」
2018年2月25日

ルノーF1チームは21日(水)に新車『R.S.18』のレンダリング画像を公開したが、昨年マシンからほとんど変化していないように見えており、手の内を隠しているのではないかとの意見がすぐに挙がった。
トロ・ロッソ 「ホンダのオペレーションは非常にスムーズだった」
2018年2月25日

ホンダは昨年限りでマクラーレンとの3シーズンとのパートナーシップを終了。2018年のF1世界選手権からトロ・ロッソにワークスパワーユニットを供給。トロ・ロッソはルノーからホンダにエンジンサプライヤーを変更する。
【動画】 ルノー、R.S.18のシェイクダウンを実施
2018年2月25日

ルノーF1チームは、2月21日(水)に2018年F1マシン『R.S.18』を発表。2016年にワークスチームとしてF1に復帰したルノーは、3カ年計画でワールドチャンピオンを狙えるチームを構築していくことを掲げており、今年はその最終年にあたる。