2017年06月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、レース周回数でマクラーレン・ホンダ以下の最下位
2017年6月29日

F1アゼルバイジャンGPでは、マックス・フェルスタッペンが12周目にエンジン故障。今シーズン4度目のリタイアを喫した。
FIA、セバスチャン・ベッテルとルイス・ハミルトンの接触事故を再調査
2017年6月29日

FIAは27日(水)に声明を発表し、F1アゼルバイジャンGPの2回目のリスタート直前のセバスチャン・ベッテルとルイス・ハミルトンの事件の証拠について調査を行うことを決定。
【WRC】 ラリー・ポーランド:ティエリー・ヌービルがシェイクダウン首位
2017年6月29日

ラリー・ポーランドは、非常にハイスピードなグラベルコースが特徴。SSの平均時速は、WRCを代表する超高速イベントであるラリー・フィンランドに迫り、今シーズンこれまでに行われてきた他のグラベルラリーとは、コースのキャラクターが大きく異なる。
【F1】 2018年F1マシンは全チーム参加のイベントで発表?
2017年6月29日

Auto Motor und Sport によると、F1の新オーナーであるリバティ・メディアは、2018年F1マシンの発表を特別なイベントとして開催することを計画していると報道。場所はまだ決定していないが、バルセロナになる可能性が高いと報じている。
ホンダF1、2基の“スペック3”エンジンをF1オーストリアGPに投入
2017年6月29日

マクラーレンの決別が囁かれるなか、ホンダは、F1アゼルバイジャンGPに1基の“スペック3”エンジンを投入。金曜日のフリー走行でフェルナンド・アロンソのマシンに搭載した。
だが、フリー走行2回目にフェルナンド・アロンソのマシンにギアボックス故障が発生。
ジャック・ヴィルヌーヴ、セバスチャン・ベッテルの行為を擁護
2017年6月29日

ジャック・ヴィルヌーヴは、タイトルがかかった1997年のヘレスで最終戦F1ヨーロッパGPでミハエル・シューマッハとの接触に巻き込まれつつも、3位で完走してタイトルを獲得。
FIA、セバスチャン・ベッテルに更なる処分を検討
2017年6月28日

セバスチャン・ベッテルは故意だったことは否定しているものの、ルイス・ハミルトンが“ブレーキテスト”をしたと主張し、手で怒りを表現しながらマシンを横付けしてハミルトンのマシンに自らマシンをぶつけた。
【動画】 セバスチャン・ベッテルとルイス・ハミルトンの接触
2017年6月28日

18周目。コース上のデブリを撤去するために2度目のセーフティカーが導入。リスタート直前、ターン15の手前で減速したルイス・ハミルトンにセバスチャン・ベッテルが追突。
フォース・インディア、アルフォンソ・セリスを2戦のフリー走行で起用
2017年6月28日

フォース・インディアのリザーブドライバーを務めるメキシコ出身のアルフォンソ・セリス(20歳)は、昨年6回のフリー走行を経験。今年はプレシーズンテストと4月に行われたバーレーンテストでフォース・インディアのマシンを走らせていた。