2017年06月のF1情報を一覧表示します。
【SUPER GT】 ジェンソン・バトン 「鈴鹿1000kmを最高のレースにする」
2017年6月30日

元F1チャンピオンのジェンソン・バトンは、8月26・27日に鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT 第6戦 “SUZUKA 1000km THE FINAL”のGT500クラスにTEAM MUGEN(MOTUL MUGEN NSX-GT)の武藤英紀、中嶋大祐とトリオを組み、第3ドライバーとして参戦することが決定している。
ロン・デニス、マクラーレンの保有株式を売却して完全離脱
2017年6月30日

昨年11月、ロン・デニスは、同じマクラーレンの株主であるマンスール・オジェとマムタラカトと争った後、マクラーレンの取締役会によって会長兼CEOを解任され、その後は“ガーデニング休暇”に置かれていた。
【MotoGP】 第9戦 ドイツGP:ウェットのFP2でエクトル・バルベラが最速
2017年6月30日

ウエットコンディションとなったフリー走行2回目。エクトル・バルベラは雨が止んでコースが乾き始めたセッション後半に1分28秒115を記録。2番手には0.063秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)、3番手にはダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)が続いた。
ウィリアムズ、デイブ・レディングのチームマネージャー就任を発表
2017年6月30日

ジャガー、スチュワート、ベネトンで仕事をしてきたデイブ・レディングは、2001年にシステムエンジニアとしてマクラーレンに加入。いくつかの職務を経て、2009年にチームマネージャーに就任。今年、マクラーレンを離脱していた。
フェリペ・マッサ 「2018年についての交渉は急いでいない」
2017年6月30日

昨年、引退を表明し、フォーミュラEへの転向を考えていたフェリペ・マッサだが、バルテリ・ボッタスがメルセデスに移籍したことでウィリアムズから説得され、引退を撤回して今年もF1参戦を継続することになった。
ロマン・グロージャン、2018年のフェラーリ移籍を狙う
2017年6月30日

昨年、ロマン・グロージャンはロータスから新チームのハースに移籍。それはハースの密接な技術パートナーであるフェラーリへの将来的な移籍を見据えてのものだとの推測を生んだ。
【SUPER GT】 公式テスト1日目:MOTUL AUTECH GT-Rが最速タイム
2017年6月30日

雨の上がった午後の走行後半にはコースもドライとなり、No.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が1分47秒944の最速タイムを記録。GT300クラスではNo.3 B-MAX NDDP GT-R(星野一樹/高星明誠)の1分58秒379がクラスベストとなった。
【MotoGP】 第9戦 ドイツGP:ドヴィツィオーゾがトップ発進
2017年6月30日

アンドレア・ドヴィツィオーゾは1分21秒599を記録。2番手には0.038秒差でマーベリック・ビジャーレス(モビスター・ヤマハ)、3番手には0.190秒差でダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)が続いた。
【フォーミュラE】 マヒンドラ、来季マシンをグッドウッドで初披露
2017年6月30日

M4エレクトロは非公開テストで着々と準備をしてきたが、今回初めて公開コースで走ることになる。
ニック・ハイドフェルドはグッドウッド・ハウスでは馴染みの顔。1999年にマクラーレンF1カーで最速記録(41.60秒)を出し、その記録は未だに破られていない。