2017年04月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ 「バンドーンは出れなくて幸運だったかも」
2017年4月17日

フェルナンド・アロンソは、トップ10圏外ではあるものの、ストレートスピード不足に関わらず、ジョリオン・パーマー(ルノー)とダニール・クビアト(トロ・ロッソ)と懸命に戦っていた。
トヨタ、劇的な開幕戦で先制勝利 / WEC 開幕戦 決勝レポート
2017年4月17日

高速コーナーが続く1周5.589kmのシルバーストン・サーキットにあわせてハイ・ダウンフォース仕様を持ち込んだTOYOTA GAZOO Racingは、その戦略が奏功し、前日の公式予選で2台のTS050 HYBRIDがポールポジション並びに2番手とグリッド最前列を占めた。
ポルシェ、予想以上の苦戦もダブル表彰台 / WEC 開幕戦 決勝レポート
2017年4月17日

ピレリ:F1バーレーンGP 決勝レポート
2017年4月17日

グリッド2列目からスタートしたフェラーリのセバスチャン・ベッテルが、2ストップ戦略でバーレーングランプリを制した。ザウバーのパスカル・ウェーレイン以外の全ドライバーが2ストップを採用。また、同じザウバーのマーカス・エリクソンのみが、ソフトタイヤでスタートを切った。
カルロス・サインツ、次戦F1ロシアGPで3グリッド降格ペナルティ
2017年4月17日

13周目にタイヤ交換を終えたカルロス・サインツは、ターン1でランス・ストロールのサイドに突っ込み、両者はリタイアしている。
メルセデス:ダブル表彰台もフェラーリに敗北 / F1バーレーンGP
2017年4月17日

ルイス・ハミルトン (2位)
「チャレンジンな週末だった。レースのスタートは問題なかったけど、セバスチャンが僕のブラインドになる場所にいて、彼がどこにいるかわからなかった。そこでポジションを失ってしまった」
フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが今季2勝目 / F1バーレーンGP
2017年4月17日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「チームのみんなのおかげによる素晴らしい結果だ! スタートで2番手に上がることが重要だったし、なんとかそうすることができた。それに僕たちは戦略もすべてうまくやることができた。僕たちは早めにピットインする決断をしたけど、その作戦が功を奏した」
レッドブル:フェルスタッペンが痛恨のリタイア / F1バーレーンGP
2017年4月17日

ダニエル・リカルド (5位)
「僕にとって二等分のレースだった。レース序盤は本気で勝つチャンスがあると思っていた。そのスティントはとても競争的だったし、バルテリは苦しんでいた。僕は先頭集団の一番後ろを走っていて、前の人たちを見ることができた。彼らはスライドしていたし、彼らの方が苦戦しているようだった」
ルノー:ヒュルケンベルグが今季初ポイント / F1バーレーンGP
2017年4月17日

ニコ・ヒュルケンベルグ (9位)
「今シーズン初ポイントを獲得できて嬉しい。クルマのペースを考えれば、良いレースができたと思う。そのために本当に頑張ったし、僕たちの戦略では2ポイントが精いっぱいだった」