2016年09月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペンのマネージャー 「ボディガードなど不要」
2016年9月1日

F1ベルギーGPでの1コーナーの接触とコース上のバトルの後、マックス・フェルスタッペンは、自分のドライビングを批判したキミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルは“恥じるべき”だと述べていた。
メルセデス、マノーのジュニアチーム化を否定
2016年9月1日

今年からメルセデス製パワーユニットを搭載することになったマノーだが、その繋がりからメルセデスの育成ドライバーであるパスカル・ウェーレインをF1デビューさせている。
ホンダ F1 「モンツァでのポイント獲得は厳しいかもしれない」
2016年9月1日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「モンツァは、2016年のカレンダーにおいても1周でのアクセル全開率が最長の高速でパワーが必要な伝統的かつ伝説的なサーキットです。ロングストレートとコーナーの特性を考えれば、レース週末を通して我々が困難を抱えることは疑いようもありませんが、ホンダも含め、F1の全員にとってもモンツァが大きな魅力を持っていることを否定することはできません」
フェルナンド・アロンソ 「モンツァのスピード感は物凄い」
2016年9月1日

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「アゼルバイジャンで目にしたように、現在のターボマシンに対して行われてきた開発によって、今ではクルマは信じられないほど速くなっている。モンツァのストレートではかなりのスピードを目にすることになるだろう」
ジェンソン・バトン 「モンツァはヨーロッパシーズン終了の合図」
2016年9月1日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「モンツァについて何か言うことは残ってる? 独特で素晴らしいトラックだ。あの場所を取り囲んでいる歴史が大好きだ。それを無視することはできないよね。そこにブレンドされるイタリア人の情熱も大好きだ。カオスだよね。あれが週末を飲み込んでいる」
ジョリオン・パーマー:2016 F1イタリアGP プレビュー
2016年9月1日

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「非常に特別なトラックだし、本当に大好きなトラックだ。本当に多くの歴史がある。モンツァでは多くのレースが開催されてきたし、多くの素晴らしいドライバーが勝ってきた。特に過去の速くて、信じられないくらい勇敢でなければならなかったときにはね」
ケビン・マグヌッセン:2016 F1イタリアGP プレビュー
2016年9月1日

ケビン・マグヌッセン (ルノー)
「僕は大丈夫だ。大きなクラッシュだったし、痛かったけど、幸いにも足首に傷を負った以外は問題ない。デンマークでさらにチェックしたし、フィジオと一緒に体調維持に取り組んでいる。モンツァでレースをする準備はできていると感じている。もちろん、FIAが最終決定することになるけど、本当に出場したいし、それまでには問題なくなっていると確信している」
ケビン・マグヌッセン,F1イタリアGPではスペアシャシーを使用
2016年9月1日

ケビン・マグヌッセンは、F1ベルギーGPの決勝レースでオー・ルージュの出口で大クラッシュ。42Gの衝撃を受け、サーキットのメディカルセンターで検査を受けた後、ベルビエの病院でもレントゲンやスキャンなどさらに詳しい検査を実施。左足首に大きな傷があったものの、骨折など深刻なけがはなく、すぐに帰宅を許可されていた。
ルイス・ハミルトン 「ペナルティも片付いたし、勝負のはじまり」
2016年9月1日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「スパは、ダメージを最小限に抑えられたと思うよ! 僕にとっても、チームにとっても、素晴らしい結果だった。ハードワークをしてくれたスタッフに本当に相応しい結果だ。彼らのために本当に嬉しく思うし、一緒に成し遂げたものを誇りに思う」