2016年09月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン・ホンダ:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「今日は多くの周回を重ねるとともに、予定していたすべてのテストを実施した。さらに来年のマシンを見据えた実験もいくつか行うことができ、結果は非常にポジティブだった」
ホンダ F1 「アップデートは耐久性に焦点を置いたもの」
2016年9月30日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「本日、予想通り高温多湿な環境で行われたフリー走行では、Renaultの火災による赤旗中断やセンサーの故障といったマイナーなトラブルがあったものの、エアロやタイヤの確認など計画通りの走行を行うことができ、満足しています」
中嶋一貴と小林可夢偉が10月2日にサカスサーキットに登場!
2016年9月30日

サカスサーキットは、本格的なレーシングカートをはじめとしたモータースポーツ体験コンテンツを無料で楽しむことができる赤坂サカス サカス広場にオープンした期間限定スポット。
メルセデス:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「いい1日だったよ。報告すべき問題もなかったし、両方のセッションで走行プランを完了させることができた。タイヤと他と比較した自分たちのポジションを理解するために今夜は分析するためのたくさんのデータがある。全体的に明日と残りの週末に向けていい基礎を築くことができた」
フェラーリ:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「まずまずの一日だったと思う。かなりの数のことをテストしたけど、少なくとも僕がクルマの中で言われた限りでは、僕たちのペースはそれほど悪くなさそうだ。メルセデスは今日もロングランとショートランの両方でとても強そうに見えた」
レッドブル:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

マックス・フェルスタッペン (5番手)
「僕がいつもにいたい場所はF1なので、ここで誕生日を過ごせて嬉しい。セパンは暑すぎて、どうせ数キロ体重が減るので、誕生日ケーキも少し楽しむことができるしね」
ウィリアムズ:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

バルテリ・ボッタス (13番手)
「今日はかなりスタンダードな金曜日だった。多くのデータを得ることができたし、新しいターマックが今年の車にどのように影響するかを理解するのは興味深かった。より多くのグリップを提供してくれるのは確かだ」
フォース・インディア:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

セルジオ・ペレス (6番手)
「有望な週末のスタートが切れた。トラックが去年と比較してとても異なっているし、今日は出来る限り多くのことを学ぶことが重要だった。変更によってこのサーキットをかなり楽しく運転できるようになった。そこは過去と比較して大きな改善だと思う」
ルノー:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

ジョリオン・パーマー (12番手)
「ガレージの僕の側はかなりストレートだった。今日は全てのアクションがケビンの側に起こったと思う。午前中は新しい路面を学ぶために何度か限界までプッシュしたけど、それでもトラックはとても運転し甲斐がある。午後のセッションではまずまずの前進を果たせたし、明日さらなる改善をするために良い位置にいるはずだ」