2015年12月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ、2016年にフェラーリの2015年型エンジン使用を正式発表
2015年12月5日

レッドブルが所有する両チームは、今シーズン末でルノーとの契約を解消することを要求。2016年のサプライヤーがないままだった。
トロ・ロッソは、2007年から2013年までパートナシップを再開する可能性についてフェラーリとの交渉を再開していた。
レッドブル、“タグ・ホイヤー”パワーユニットでの参戦を正式発表
2015年12月4日

レッドブルは、最終戦F1アブダビGPで2016年のエンジン契約を確保したことを明かしており、3日には、エンジンカバーを外したF1マシンを白衣を着たタグ・ホイヤーのスタッフの画像に「スイスのエンジニアリングが来シーズンのギャップを縮める」と投稿して注目を集めていた。
フェルナンド・アロンソ 「2016年のホンダはまだ未知数」
2015年12月4日

今年、マクラレーンは1980年以来のワーストリザルトとなるコンストラクターズ選手権9位でシーズンを終了。シーズン開幕当初からホンダのパワーユニットに手を焼いており、マクラーレンは冬季の間にパワーユニットの競争力と信頼性が改善されることを願っている。
マクラーレン、主要スポンサーの喪失にも強気な姿勢
2015年12月4日

マクラーレンは、2013年末でタイトルスポンサーのボーダフォンを失って以降、タイトルスポンサーなしで参戦を続けており、その後も他のスポンサーがマクラーレンを離れるという決定をしている。
今シーズン、ヒューゴ・ボスがメルセデスに移り、ジョニー・ウォーカーは2016年からフォース・インディアと契約するとみられている。
ルノー、ロータスF1チーム買収とワークス参戦を正式発表
2015年12月4日

ルノーは、9月にはロータスとの基本合意書にサインしたことが明らかにされていたが、その後10週間、正式な発表はなされず、状況は不透明なままだった。
F1アブダビGPの週末には、バーニー・エクレストンとルノー・スポールのジェローム・ストール会長が会合を開いていた。
ロマン・グロージャン、マラネロでハースの仕事を開始
2015年12月4日

ロマン・グロージャンは、今年限りでロータスを離れ、2016年からフェラーリと関連するアメリカのハースF1チームに移籍する。
ルノーによる買収が決定したロータスだが、2015年シーズンは財政的に瀕死の状態にあった。
【動画】 大阪 御堂筋をフェラーリF1カーが疾走
2015年12月4日

大阪の御堂筋の中心部で開催されるこのイベントは、プロドライバー中野信治によるF1のデモンストレーションランから始まった。
マクラーレン、未来のF1カー『McLaren MP4-X』を公開
2015年12月3日

マクラーレン・テクノロジーグループのブランドディレクターを務めるジョン・アラートは「未来的なマクラーレン MP4X コンセプトレースカーで、我々は未来を見つめ、創造への挑戦をイメージしたいと考えました」とコメント。
ピレリ、2016年の新F1タイヤ規約の詳細を説明
2015年12月3日

2016年、F1チームはタイヤコンパウンドの選択でより大きな自由を与えられる。各ドライバーは、ピレリによって選択された3種類のタイヤコンパウンドの中から、レース週末に13セット中10セットのタイヤを選ぶことができる。