2015年09月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダとの契約解消を否定
2015年9月27日

フラビオ・ブリアトーレは、今でもフェルナンド・アロンソのマネジメントに関与しており、ルノーのチーム代表を務めていた2005年と2006年にF1ワールドタイトルを獲得した時代を含めて、長年の友好関係がある。
ピレリ:F1日本グランプリ 予選レポート
2015年9月27日

F1日本グランプリの予選では、メルセデスのニコ・ロズベルグが、チームメイトのルイス・ハミルトンを0.076秒差で抑えてポールポジションを獲得した。両ドライバーともに、P Zeroホワイト・ミディアムで自己ベストタイムを記録。Q3が残り36秒時点で赤旗のまま終了となったため、いずれのドライバーも2回目のランは完遂できず、1回目のランで最速タイムを記録したロズベルグのポールが確定した。
メルセデス、マノーとのエンジン契約は「ルノーとロータスの取引待ち」
2015年9月26日

ルノーは、ロータスのHMRCの負債を支払うとされており、月曜日にチーム買収契約が成立するのではないかとみられている。
メルセデスは、ウィリアムズ、フォース・インディア、ロータスとカスタマー契約を結んでいるが、ルノーがロータスを買収した場合、代わりのチームとしてマノーにエンジンを供給する可能性がある。
フェルナンド・アロンソ、F1引退を検討?
2015年9月26日

今週、フェルナンド・アロンソのマネジメントに関与しているフラビオ・ブリアトーレは、マクラーレン・ホンダのプロジェクトが2015年に“散々たる”シーズンを過ごすことは「誰も想像していなかった」と述べた。
ロータス、将来について 「ルノーから来週プレスリリースが出るだろう」
2015年9月26日

日本には来ていないバーニー・エクレストンは、金曜日にルノーがロータスF1チームを買収するのは“明らかだ”と Reuters に述べた。
だが、バーニー・エクレストンも「正直、ルノーのような大企業が決定を下すのにこのような長い時間をかけるのは奇妙だ」と認める。
ニコ・ヒュルケンベルグ、2016年のル・マン参戦は「まだ未定」
2015年9月26日

F1引退が噂されているジェンソン・バトンは、ル・マンに興味を持っているが、ニコ・ヒュルケンベルグのように2つのシリーズを掛け持ちするつもりはないと述べている。
F1 日本GP 予選:ドライバーコメント
2015年9月26日
マクラーレン・ホンダ:Q2止まりという現状を痛感 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

フェルナンド・アロンソ (14番手)
「今日の予選でのラップは、私が今まで鈴鹿で走った中で最も良い内容だったと思う。マシンに100組のタイヤをさらに装着することは可能ですが、それでもQ2のラップタイムを更新することはなかっただろう」
レッドブル:ダニール・クビアト、大クラッシュも無事 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

ダニエル・リカルド (7番手)
「何より重要なのはダニーが無事だったことだ。リプレイは見ていない。通り過ぎた時にクルマを見ただけで、チームから無線で彼が大丈夫だと知らされていた。全体的に今日のセッションはまずまずだったと思う」