2015年09月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ:打倒メルセデスに意欲 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「僕にとってトリッキーなセッションだった。序盤にうまく軌道に乗れることができなかった。クルマを感じることができず、正しいバランスを見つけるのに少し苦労した。Q3のミディアムタイヤを履いた2回目の走行では、Q2のラップと比べてまるでクルマが“生き返った”かのように大きく改善していた」
ホンダ 「上位との差は依然としてある」 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ホームグランプリで沢山の声援の中予選に臨み、二人のドライバーそしてチーム全員で最大限のポテンシャルを引き出したと思います」
メルセデス:鈴鹿のフロントローを独占 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「昨日は2回ともウエットセッションだったので、ドライコンディションでクルマをセットアップするのが難しかった。でも、燃料を多く積んだ練習や予選走行をしたときには、本当に良い感触だった」
マックス・フェルスタッペン、3グリッド降格ペナルティ / F1日本GP
2015年9月26日

予選Q1で2回目のアタック中にパワーがロスするトラブルに見舞われたマックス・フェルスタッペンは、コース脇ではなく、タイトなヘアピン出口にそのままマシンを止めてしまった。
ウィリアムズ:表彰台争いに自信 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

バルテリ・ボッタス (3番手)
「鈴鹿でまた3番手になれて本当に嬉しい。良い一日だった。FP3後にいくつか変更を施したけど、それらの変更はまさに僕たちが必要としていたものだったし、チームとして本当にいいパフォーマンスを発揮できた」
トロ・ロッソ:好感触もQ3進出ならず / F1日本GP 予選
2015年9月26日

カルロス・サインツ (12番手)
「Q2敗退は期待外れだし、今日は間違いなく楽にトップ10に進める一日だった。残念ながら、Q2の2回目の走行でフロントタイヤにバイブレーションが出て、タイムを改善できなかったし、Q3進出を逃してしまった」
ロータス:ロマン・グロージャンが8番手 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

ロマン・グロージャン (8番手)
「Q3に進めるとは思っていなかったし、僕たちはコンマ5秒遅れをとっていると思っていたので、これは全員の素晴らしい仕事の結果だ! Q3では本当に良いラップができた。2回目の走行はできなかったけど、肝心なのはダニールが無事でクルマを降りたということだ」
フォース・インディア:セルジオ・ペレスがQ3進出 / F1日本GP 予選
2015年9月26日

セルジオ・ペレス (9番手)
「9番手からのスタートは、全体的に見てそれほど悪くはないし、僕たちはそこからいいレースができると思う。Q3でラップを完了できなかったのは残念だけど、肝心なのはダニール(クビアト)が無事なことだ」
ザウバー:イエローフラッグも影響してQ1突破ならず / F1日本GP 予選
2015年9月26日

マーカス・エリクソン (17番手)
「散らかったセッションだった。1回目の走行でのミスによってちょっと妥協を強いられてしまった。トラックの端までリアタイヤをプッシュしてしまい、ターン13の進入のコントロールを失った。2回目のラップのための参考ラップタイムを出せなかった」