2015年08月のF1情報を一覧表示します。
2017年のF1マシンはどう変わる?
2015年8月3日

FIAとF1チームは、現在のF1マシンがあまりに遅いという批判を受けて、モータースポーツの際候補としてF1を再定義しようとしている。F1ストラテジーグループの目標は、2017年F1マシンで現行マシンよりも1周当たり少なくとも5秒の向上を目指している。
ホンダとルノーのF1施設に“夏休み”はなし
2015年8月3日

ホンダは、夏休み明けのF1ベルギーGPにむけて“トークン”を利用した大幅なアップグレードを準備している。
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は「エンジンは日々改良されています」と Tuttosport にコメント。
ザウバー、2016年からルノーのパワーユニットに変更?
2015年8月3日

ザウバーは、長年フェラーリからパワーユニットの供給を受けている。しかしルノーはロータスを買収してワークスチームを設立した場合、パワーユニット市場に大変革が起こるかもしれない。
現在、ルノーからパワーユニットの供給を受けているレッドブルとトロ・・ロッソだが、レッドブルはメルセデス、トロ・ロッソはホンダへの変更が噂されている。
ステファン・ヨハンソン 「黄金時代のマクラーレン・ホンダも5年かかった」
2015年8月3日

今シーズン、ホンダがマクラーレンのエンジンパートナーとしてF1に復帰し、大きな話題と高い期待、そして過去の栄光の幻想のなかで、新生マクラーレン・ホンダは2015年シーズンを迎えた。
ピレリ、タイヤコンパウンドの自由選択に前向き
2015年8月3日

現在は、レース週末に先立ってピレリが2種類のコンパウンドを選んでいる。しかし、F1ストラテジーグループの最新のミーティングでは、各グランプリでチームが4種類のコンパウンドから自由に選べるようにしようという提案がなされた。
ヨス・フェルスタッペン 「トロ・ロッソは息子にとってベストな場所」
2015年8月3日

2週間前、ヨス・フェルスタッペンは、マックス・フェルスタッペンがレッドブルとの長期契約に「非常に満足している」と述べ、“シリーシーズン”の噂を退けていた。
ハース、3名のF1ドライバー候補に言及
2015年8月3日

ハース創設者のジーン・ハースは、ジャン・エリック・ベルニュ、エステバン・グティエレス、ニコ・ヒュルケンベルグがレースシートの候補になっていることを認めた。
ジーン・ハースは「興味を持っているドライバーのリストを作っているが、今後数ヶ月以内に、その多くは既存チームのラインアップに移るだろう」とコメント。
トロ・ロッソ、F1パワーユニット開発のトークンシステムに苦言
2015年8月3日

2015年に各マニュファクチャラーに割り振られているのは、全体の48%にあたる32のトークンとなっている。当初、2015年のトークンによる開発は冬季のみに限られていたが、フェラーリがレギュレーションにその部分のホモロゲーション期限が明記されていないという“抜け穴”を発見。FIAもこれを認め、32のトークンによるアップデートは2015年シーズンを通して可能になった。
佐藤琢磨、100戦記念レースも接触の影響でリタイア / インディカー
2015年8月3日

予選16番手だった佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、1回目のピットストップをレイホールたちと同様に早めに行ったが、その直後に他車と接触。ダメージの修復で周回遅れに陥り、レースに戻ったものの再びマシンを損傷し、ピットでレースを終えた。