2015年02月のF1情報を一覧表示します。
フォーミュラE:2年目に8つのコンストラクターズを追加
2015年2月26日

発表されたのはABTスポーツラインに始まり、アンドレッティ、モトマチカ(トゥルーリ)、ネクステヴTCR(チャイナ レーシング)、ルノー・スポール、ヴェンチュリ・オートモービルズ、ヴァージン レーシング・エンジニアリング。
フォーミュラE:ベルリンのトラックレイアウトを発表
2015年2月26日

ベルリン中心にある元テンペルホーフ空港のエプロン部分に造られるのは、17のコーナーを備えた約2.47Kmのコースで、デザインは北京大会のコースデザイナーと同じロドリゴ・ヌネスによる。
2015年 F1バルセロナテスト2回目:参加チーム&ドライバー
2015年2月26日

3回目となる公式プレシーズンテストには9チームが参加。前回のバルセロナテストで2014年マシンを走らせたフォース・インディアは、27日(金)から新車VJM08の投入を予告している。
フェルナンド・アロンソが退院 / 最終プレシーズンテストは不参加
2015年2月26日

26日(木)からカタロニア・サーキットで最後プレシーズンテストが始まるが、フェルナンド・アロンソは参加せず、開幕戦に向けて体調を整えるために自宅で休養するという。
マクラーレンは「シルクイート・デ・バルセロナ・カタルーニャでテスト中に起きた事故で先週日曜日から入院していたフェルナンド・アロンソが無事に退院したことを報告する。彼は家族の住むスペインの自宅に戻り、さらなる休養と回復に努める」と声明で述べた。
マノー、ウィル・スティーブンスをレースドライバーに起用
2015年2月26日

マルシャ(旧マノー)は、新たな支援者を確保したことで管財人の元を離れ、会社任意整理(CVA)段階に入っている。
現在、マノーは2014年シャシーに2014年型のフェラーリ製パワーユニットを搭載したF1マシンでシーズンをスタートしようとしている。
ウィリアムズ、直線番長ぶりは健在
2015年2月26日

カタロニア・サーキットのフロントストレートで、ウィリアムズのバルテリ・ボッタスが最速スピードとなる時速337.5kmを記録。総合タイムではボッタスは12位だったが、メルセデスエンジンのパワーを見せつけただけでなく、FW37のドラッグの少なさをも示したといえる。
マクラーレン、最終プレシーズンテストでは自社製MGU-Kシールを使用
2015年2月25日

先週のバルセロナテストでは、ホンダのERSシステムのMGU-Kシールに不具合が発生し、4日間全ての走行が妨げられた。
問題によって初日はジェンソン・バトンが21周の走行に留まり、2日目は再発防止のためフェルナンド・アロンソはパワーを制限して走らなければならなかった。
フォース・インディア、VJM08を正式公開
2015年2月25日

フォース・インディアは、1月22日に発表会を開催しているが、実際にはそのとき公開されたマシンは昨年マシンに今季仕様のノーズとカラーリングを施したショーカーだった。
フォース・インディアが、このVJM08の開発が遅れ、1回目の公式テストとなったヘレスを欠席。2回目のバルセロナテストでは2014年F1マシンで参加していた。
フェラーリ 「エステバン・グティエレスは“ペイドライバー”ではない」
2015年2月25日

元F1ドライバーのマーク・ウェバーは、近年F1ドライバーが“自分の行く道にお金を払って”すぐにグリッドに並ぶ現状を“くだらない”と非難した。