2015年02月のF1情報を一覧表示します。
フェルナンド・アロンソ、開幕戦欠場の可能性も?
2015年2月27日

前回のバルセロナでのテスト中にクラッシュを喫し、4日間の入院を強いられたフェルナンド・アロンソは、故郷のオビエドに戻って家族と休養。26日(木)にカタロニア・サーキットで始まった最終プレシーズンテストには参加していない。
ロータス、女性ドライバーのカルメン・ホルダと開発ドライバー契約
2015年2月27日

ロータスは、カルメン・ホルダが“重要なシミュレータープログラム”を担当し、今年どこかの時点でE23を走らせることになるとプレスリリースで述べた。
カルメン・ホルダは「10代の頃からレースをしてきましたし、非常に若い頃からF1カーを走らせるのは私の夢でした」とコメント。
横浜ゴム、チェルシーとユニホームスポンサー契約
2015年2月27日

チェルシーと横浜ゴムとのパートナーシップは、2015/16シーズンからの5年契約となり、横浜ゴムのブランドが、ファーストチームからユースチームまでのユニフォームを飾る予定となっている。
マクラーレン・ホンダ、初日のプログラムを断念 / バルセロナテスト
2015年2月27日

前回のバルセロナテストでMGU-Kシールにトラブルが多発してプログラムが大幅に遅れたマクラーレンは、暫定的に自社製のコンポーネントに変更。安定した走行ができることを望んでいた。
しかし、ハイドロリックリークが発生してエンジンを交換が必要になったことで、またもジェンソン・バトンの一日は早めに終了することになった。
F1バルセロナテスト初日 / 午前:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2015年2月26日

今回のテストには9チームが参加するが、初日はまだフォース・インディアが新車の準備のため走っていない。
午前中のトップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。48周を走行して1分24秒881を記録した。
メルセデス、新型カメラステーをテスト / バルセロナテスト初日
2015年2月26日

FIAは、メルセデスとフェラーリのフロント部分の車載カメラのマウントに対し、規定よりも長く、違法なソリューションだと判断し、チームに指摘していた。
これを受け、メルセデスは、バルセロナテストに新しいカメラマウント方法を導入した。
フォース・インディア VJM08、ニコ・ヒュルケンベルグが初走行を担当
2015年2月26日

フォース・インディアは、新車VJM08の開発が遅れ、ヘレステストを欠席。次回のバルセロナテストでは2014年F1マシンで参加した。
だが、25日(水)にはVJM08の正式画像を公開。最終プレシーズンテストには新車で参加することを明らかにしている。
FIA、フェルナンド・アロンソのクラッシュを調査
2015年2月26日

22日(日)のバルセロナテスト最終日に起こった事故について、マクラーレンが声明を出したのは28時間たってからだった。そのため、この事故には“突風”だけではない何かが裏にあるのではないかとの推測を呼んでいる。
トロ・ロッソ、最終テストに“ほぼ完全に新しい”STR10を投入
2015年2月26日

最終プレシーズンテストに持ち込まれたSTR10は、ウィリアムズ型のフロントノーズを搭載。それだけでなく、新しい空力パッケージ、クーリング、サスペンションも変更されている。