2015年02月のF1情報を一覧表示します。
F1:シーズン中のヘルメットデザインの変更を禁止へ
2015年2月18日

F1の人気低迷が深刻化するなか、F1の代表者はドライバーが頻繁にヘルメットの色を変えることでファンがしらけているのではないかと懸念するようになった。
ザウバー、C34のカラーリングを小変更
2015年2月18日

今年、ザウバーはマシンカラーをこれまでのグレーから、スポンサーのブラジル銀行のコーポレートカラーであるブルー&イエローに変更した。
発表時のC34のカラーリングは、ブルーのボディにイエローのサイドポッド、ホワイトのウィングというシンプルなものだったが、公開された動画ではノーズにイエローのラインを追加。
エイドリアン・スーティル、Nissan GT-R LM NISMOでル・マンに参戦?
2015年2月18日

昨年後半、エイドリアン・スーティルはザウバーと2015年の契約を結んでいたが、ザウバーは2015年のドライバーとしてフェリペ・ナスルとマーカス・エリクソンと契約。スーティルは法的措置をほのめかしていた。
ニコラス・プロスト、ヘルメットは「父とアロンソの初期デザインをミックス」
2015年2月18日

4度のF1ワールドチャンピオン、アラン・プロストの息子であるニコラス・プロスト。ヘルメットは、その父親のデザインとフェルナンド・アロンソの初期デザインをミックスしたものだと説明した。
「ヘルメットのデザインについて言うと、多くを変えるのはあまり好きじゃないし、好みの感じに見えるだけでいいんだ」とニコラス・プロストはコメント。
トヨタ、2015年型TS040ハイブリッドを3月26日に発表 / WEC
2015年2月18日

WECは、3月27日からポール・リカールでFIA合同テストが予定されており、これに先立つ3月26日にトヨタ・レーシングは2015年参戦車両TS040 HYBRIDをお披露目する。
小林可夢偉の歴代ヘルメットが代官山T-SITEで特別展示
2015年2月18日

RACER’S BASEは、レーシングファンが憧れるガレージをテーマに、インテリア・レーシングギア・ツールボックスなど展示販売するだけでなく、本格的なレーシングドライブを再現したシュミレーターも設置しレーサーの気分をリアルに体験できるイベント。
F1チーム、2016年のF1マシン変更案に反対票
2015年2月18日

17日(火)、ジュネーブでF1コミッションの会議が開催されたが、マシン規約の変更は支持されなかった。これにより、F1マシン規約の変更は少なくとも2017年まで延期されることになった。
フェラーリ、未来に向けてF1コンセプトカーを発表
2015年2月18日

フェラーリ内部のコンセプト部門が公開したこのコンセプトカーの画像は、火曜日にジュネーブで開催されるF1の将来的な方向性について話し合われるフォーミュラワン・コミッションの会合に先駆けて公開された。
マクラーレン・ホンダ、撮影日の走行でも苦戦
2015年2月18日

開幕戦オーストラリアGPまでちょうど1カ月となったが、マクラーレン・ホンダは、ライバルに先駆けて2回目のプレシーズンテストが実施されるバルセロナに入り、16日(月)にジェンソン・バトンが撮影用にマクラーレン・ホンダ MP4-30を走らせた。