2014年07月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル:3列目から表彰台を狙う (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ダニエル・リカルド (5番手)
「悪くはなかった。本当は5番手よりもっと前に行きたいところだけどね。僕のラップはまずまずだったし、Q3ではQ2よりかなり改善できたので文句は言えないよ。でも、チームとしてはまだ少し遅れている」
マクラーレン:ケビン・マグヌッセンが4番手 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ケビン・マグヌッセン (4番手)
「良い1日だった。セットアップ面ではクルマの全てを引き出せたと思うし、予選での戦略はパーフェクトだった。ガレージのみんなに感謝したい。素晴らしい仕事をしてくれた。レッドブルを抑えられたのはすごいことだ。本当に強い人たちともそれほど離れていないと感じている」
ルイス・ハミルトン 「ブレーキ故障はニコへのギフト」
2014年7月20日

Q1でタイムシートにいたルイス・ハミルトンは、ターン9で激しくクラッシュ。後にメルセデスは、右フロントのブレーキディスクの故障であることを明らかにしている。
メルセデス:ニコ・ロズベルグが今季5度目のポール (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「かなりチャレンジングな予選セッションだった。オプションタイヤは1回のアタックしか持たないし、FRICを外したことでセットアップの調整がかなり必要だった。ブレーキングゾーンでのバランスがあまり良くなかったので、予選スタート時は苦労した」
ロータス:FRIC非搭載の影響に苦戦 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ロマン・グロージャン (15番手)
「Q2進出に目標を定めていたので、皆がとても良い仕事をしてくれてそれを達成できた。まだ自分たちが望む位置には達していない。トップ10に入れないのは理想的ではないけど、クルマの感触はそれほど悪くない。とにかくダウンフォースを失っている」
ザウバー:エイドリアン・スーティルが再びQ1敗退 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

エステバン・グティエレス (14番手)
「今日は全員が素晴らしい仕事をした。昨日のフリー走行2回目は理想的ではなかったけど、そこから巻き返すためにものとても一生懸命に取り組んだ。チームがいろんな細かいところまで仕上げてくれて、かなりうまく機能している」
トロ・ロッソ:ダニール・クビアトが8番手 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ダニール・クビアト (8番手)
「今日の予選の内容には満足している。コンディションはかなり特殊でトリッキーだったけどね。タイヤのケアを含め、僕らはいろいろな要素を慎重に目を向けて注意しなければならなかった」
小林可夢偉 「クルマから最大限を引き出せたと思う」 (ドイツGP予選)
2014年7月20日

小林可夢偉 (ケータハム)
「フリー走行3回目の走りはじめはアンダーステアがひどかったですが、2回目のラン、最後のランと徐々にバランスはよくなってはいました。ただ昨日のフリー走行2回目の走りはじめにあったようなクルマへの自信はなく、予選に向けて改善できる余地がありました」
フォース・インディア:レースでの巻き返しに自信 (F1ドイツGP予選)
2014年7月20日

ニコ・ヒュルケンベルグ (9番手)
「9番手でかなり嬉しいし、満足している。ほぼ僕たちが予想していた位置だ。今週末の一発での僕たちのペースはベストではないkど、トップ10に入れたことでロングランのペースを最大限に生かせるトラックポジションとチャンスを得られた。有望だと思う」