2014年05月のF1情報を一覧表示します。
佐藤琢磨:インディ500 プラクティス3日目
2014年5月15日

3日目はインディアナポリス・モーター・スピードウェイに雨が降ったため、走行時間は2時間弱へと切り詰められた。軽い雨で何度かコーションが提示された後、午後1時40ごろから強い雨が降り始めた。このおよそ1時間後、ベライゾン・インディカー・シリーズのオフィシャルはプラクティスの中止を決定した。
伊沢拓也 「予選さえ前にいれば良い戦いは出来る」 (GP2 第2大会)
2014年5月15日

伊沢拓也は、予選23位、レース1を20位、レース2を13位で終えた。
「このサーキットは初めて走るサーキットになりますが、45分のフリー走行の中でコースを覚えて予選に備えなければなりません」
メガホンエキゾースト、見た目もサウンドも不評
2014年5月15日

Reutersの記者アラン・ボールドウィンは「まるでマシンの後ろにブブゼラを置いたみたいだ」と述べた。
BBC のアンドリュー・ベンソンも、メガホンエキゾーストを見たファンの反応は“ほぼ完全に否定的”だったとしている。
F1バルセロナテスト2日目:パストール・マルドナドがトップタイム
2014年5月15日

2日目はドライコンディションで行われ、ロータスのパストール・マルドナドが1分24秒871でトップタイムを記録した。マルドナドは100周以上を走破し、ソフトタイヤでトップタイムは記録した。
2番手タイムはメルセデスのニコ・ロズベルグが記録。メルセデスは午前中のセッションでエンジンの音量アップを狙った“メガホンエキゾースト”をテストして注目を集めた。
独走すぎるメルセデス 「テレビに映らなくてもしょうがない」
2014年5月15日

開幕から5戦で全勝を成し遂げているメルセデス。F1スペインGPでも、3位以下に40秒以上の差をつけてメルセデスの両ドライバーが首位争いを展開。
だが、テレビカメラは、メルセデス同士のバトルよりも、後方のバトルを映していた。
メルセデス、メガホンエキゾーストのテストを開始
2014年5月14日

バルセロナテスト2日目にニコ・ロズベルグのマシンには1メートルほどの長さのトランペットのような形状のアタッチメントが搭載されている。
実物を確認した Bild は、「ものすごく軽量で、1.5キログラムほど」であり、素材が何かは不明であるが「排気管の先の手前部分に小さな穴が開けられている」とリポートしている。
レッドブル、F1オーストリアGP後に2014年を見極め
2014年5月14日

2014年シーズンは、開幕5戦でメルセデスが全勝しているが、冬季テストからのレッドブルの改善具合もまた印象的だ。
ヘルムート・マルコは、レッドブル・リンクで6月22日(日)に実施される母国レースについて「オーストリアGPがベンチマークだ」と APA通信 にコメント。
ロブ・スメドレー 「ウィリアムズの風洞は素晴らしい」
2014年5月14日

フェラーリの風洞問題はよく知られているが、それについて質問されたロブ・スメドリーは「フェラーリのことについては話したくない」とコメント。
だが、ロブ・スメドレーは、フェラーリとウィリアムズとの間は技術的に大きな違いがあると彼は認め、ウィリアムズの風洞で開発された新パーツは必ず予想通りに機能すると述べた。
セバスチャン・ベッテル、古いシャシーに“ゆがみ”が発覚?
2014年5月14日

セバスチャン・ベッテルは、F1スペインGPまでチームメイトのダニエル・リカルドに対して苦戦を強いられていたが、スペインでは好走を見せ、初めて2014年のドライビングを“楽しい”とコメントした。