2014年05月のF1情報を一覧表示します。
F1カナダGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2014年5月31日

ジル・ヴィルヌーヴサーキットは、長い高速ストレートと低速コーナーが混在する半常設サーキット。通常、気温は非常に冷涼で、過去には数々のウェットレースが展開されている。
レッドブル、ルノーに損失分を請求?
2014年5月31日

率直な物言いで知られるヘルムート・マルコは、フォルクスワーゲンをF1に誘い込むことをほのめかしている。
ヘルムートマルコは、レッドブルの母国グランプリとなる来月のF1オーストリアGPを期限に「その頃には我々の今後のエンジンパートナーを決めなければらならない」と Sport Bild に語った。
マクラーレン・ホンダを巡る様々な噂
2014年5月31日

マクラーレン・ホンダでワールドチャンピオンに輝いたアラン・プロストは、不振にあえぐマクラーレンが、グリッドの前方に返り咲くために“違ったことを試すべき”だと助言している。
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは「アランのコメントには同意する」は述べた。
セバスチャン・ベッテル 「カナダは厳しい高速レーストラック」
2014年5月31日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「カナダは、ガードレールとコンクリートウォールに囲まれたとても要求の多い高速レーストラックだ。高いリスクの可能性があるのは間違いない。特に“殿堂の壁”として悪名高いターン15はね。まさに壁から数センチのところを走らなければならない」
ダニエル・リカルド 「カナダはもう少し接戦になると思う」
2014年5月31日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「グリッドにいるみんなのモチベーションが下がってるんじゃないかと思うけど、ここはもう少し接戦になるサーキットだ。要求が最も厳しくて、ミスをすれば本来得られるはずの結果が得られなくなくなる傾向がある。モントリオールは間違いなくそのカテゴリーに分類される」
佐藤琢磨、デトロイトの初日を7番手で終える (インディカー)
2014年5月31日

佐藤琢磨とABCサプライ・チームは順調にプラクティスを終えました。本日はベル・アイル内に設定された全長2.36マイル(約3.78km)の市街地コースで2度のプラクティス・セッションが行われ、No.14をつけたマシーンは順調にパフォーマンスを向上させていった。
シモーナ・デ・シルベストロ 「F1でレースをするのに性別は関係ない」
2014年5月31日

元インディカー・レーサーのシモーナ・デ・シルベストロは、今年レースシートを諦めてザウバーと“アフィリエイトドライバー”契約を締結。4月に2年落ちのザウバー C31でテストを実施した。
ニコ・ロズベルグ 「ルイスの勢いを弱めることが重要だった」
2014年5月31日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「モナコの日曜日は僕にとって非常に特別な一日だった。また1-2フィニッシュを飾れたのは素晴らしい結果だし、チーム全員のために本当に嬉しく思う。ルイスは本当に良い走りをしていたし、本当に激しく僕をプッシュしてきたけど、冷静さを保って、優勝を勝ち取ることができた」
ルイス・ハミルトン 「カナダにはさらに強い決意で挑む」
2014年5月30日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「モナコもチームにとって素晴らしい週末だったし、それを実現するために懸命に作業してくれたスタッフを心から誇りに思っている。もちろん、個人的には僕が目指していた結果ではなかった。毎回勝つためにレースをしているけど、残念ながら、僕の週末とはいかなかった」