2014年05月のF1情報を一覧表示します。
ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンの心理戦に“受けて立つ”
2014年5月24日

今シーズン、メルセデスは全てのライバルに大差をつけており、チャンピオンシップは2台のシルバーの一騎打ちになりそうだ。
現在、優勢に立つのは4連勝中のルイス・ハミルトン。そのハミルトンは、裕福な家庭で育ったニコ・ロズベルグよりも自分の方がハングリーだと発言するなど、早くも“心理戦”を開始している。
ロマン・グロージャン、来シーズンの移籍を否定せず
2014年5月24日

今週、ロータスのチームオーナーであるジェラルド・ロペスは、ロマン・グロージャンはスランプから抜け出し、今や周囲が欲しがるほどのドライバーになったと語った。
「皆が彼をけなしていたが、今では彼を自分のチームに引き入れられないかとドアをノックしている」
日産、「GT-R」を冠したLMP1マシンで2015年にル・マンに復帰
2014年5月23日

日産のLMP1マシンの名称は、「NISSAN GT-R LM NISMO」を予定。30年に亘るモータースポーツの血統を引継ぎ、日産のフラッグシップモデル、「NISSAN GT-R」の名を冠す。
ルイス・ハミルトン 「僕の方がロズベルグよりハングリー」
2014年5月23日

モータースポーツの世界に入る前の2人の生い立ちは確かに対照的だ。
ルイス・ハミルトンは、ハートフォードシャー州スティーブニッジの公営住宅団地で育ったのに対し、1982年の世界王者ケケ・ロズベルグの息子であるニコはモナコのエリート学校に通っていた。
ロマン・グロージャン、スーパーソフトを“木のタイヤ”と酷評
2014年5月23日

今季、F1モナコGPではスーパーソフトタイヤが初登場。ソフトタイヤと組み合わせられ、レンジのなかで最も軟らかいタイヤ配分となる。
ロマン・グロージャンは、バリアに囲まれたモンテカルロに2014年F1マシンに適さないタイヤを供給したとしてピレリを非難した。
ミシュラン、2016年からMotoGPにタイヤを供給
2014年5月23日

2009年からオフィシャルタイヤサプライヤーとして最高峰クラスのライダーたちを足元から支えて来たブリヂストンは、5月1日に2015年末で契約を終了することを発表。
同時にドルナスポーツは、1日から入札を開始。3メーカーが意思表示を表した中で、最終的にミシュランのみが入札最終日の22日までに正式に申請した
【動画】 小林可夢偉 「クルマはそこそこ煮詰めていけた」
2014年5月23日

フリー走行1回目を21番手、フリー走行2回目を17番手で終えた小林可夢偉だが、フリー走行2回目の前に雨が降ったことで、晴れの予報となっている予選・決勝とは異なるコンディションでの走行となった。
小林可夢偉は、そのことを踏まえて、木曜日にクルマを仕上げていったと述べた。
メルセデス、ニコ・ロズベルグとの契約を延長?
2014年5月23日

2週間前のバルセロナでこの噂が浮上した際、メルセデスのニキ・ラウダは、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが共にメルセデスと“長期契約”を結んでいると主張していた。
フェラーリ広報 「アロンソはフェラーリ離脱を考えていない」
2014年5月23日

フェルナンド・アロンソは、ダイムラー会長ディーター・ツェッツェ会長の称賛を歓迎し、自分に近い人間は同じような発言をしていないことを“不思議だ”と述べ、不満を強くほのめかした。