2014年01月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン 「ロス・ブラウン離脱の影響はない」
2014年1月2日

ルイス・ハミルトンがマクラーレンから移籍してわずか一年でロス・ブラウンはメルセデスを去ることになり、新たにハミルトンの古巣マクラーレンから加入したパディ・ロウがチームの技術部門を統括することになった。
ケビン・マグヌッセン 「ルイス・ハミルトンのように1年目から活躍したい」
2014年1月2日

2007年のルイス・ハミルトンのデビュー時とは違い、ケビン・マグヌッセンは、十分なテスト走行を重ねられてはいないが、それでも自分は輝けるはずだとポジティブに考えている。
フェラーリ会長 「アロンソとライコネンの共存に危険はある」
2014年1月2日

2014年、キミ・ライコネンがフェラーリに復帰し、フェラーリはF1で唯一の二人のチャンピオンを起用するチームとなる。
以前、“同じ鶏小屋の2羽の雄鶏を入れる”に対して警告していたルカ・ディ・モンテゼーモロは、2人のチームプレイヤーを望んでいると述べた。
レッドブル 「2014年は信頼性が最大のチャレンジ」
2014年1月2日

レッドブルは、過去4年連続でダブルタイトルを獲得したチャンピオンチームだが、クリスチャン・ホーナーは、2014年の新しいV6ターボエンジンを含めた大幅なレギュレーション変更により、各チームとも準備に“とてつもなく忙しい冬”を過ごすことになるだろう語り、レッドブルも1月末にスタートする冬季テストに向けて“何日も徹夜”することになるだろうと述べた。
マクラーレン 「2012年中盤の不必要なパニックが2013年に響いた」
2014年1月2日

2012年終盤に強さを見せていたマクラーレンだが、2013年、チームとして1980年以来となる一度も表彰台に上らずにシーズンを終えることになった。
マーティン・ウィットマーシュは、2012年の夏に基本的に間違った方向に進んでしまったことが、2013年にパフォーマンスの下降に過度に反応し、新しい設計の方向性を取らなければならないことに繋がったと考えている。
ミハエル・シューマッハ、容体は安定
2014年1月2日

ミハエル・シューマッハは現在、医学的に昏睡状態を維持しながら、グルノーブルの大学病院で集中治療を受けている。
ミハエル・シューマッハのマネジャーを務めるサビーネ・ケームは1日(水)、病院の外で短いコメントを発表。今後、ミハエル・シューマッハの容体について報告事項ができるまでは、医療チームによる記者会見はないと述べた。
アラン・プロスト 「2014年のエンジン変更はF1が必要としていたこと」
2014年1月2日

2014年、F1は新しいV6ターボエンジンにより、新しい時代を迎える。
アラン・プロストは、新しいレギュレーションが、技術面、システム面、そしてよりオープンな流れを作り出すと感じている。
ジェンソン・バトン 「将来のル・マン転向は考えていない」
2014年1月2日

元ライバルのマーク・ウェバーは、2013年限りでF1を引退し、2014年からポルシェでWECに参戦。すでにポルシェ 919ハイブリッドをテストしている。
今シーズン末で現在のマクラーレンとの契約が終了するジェンソン・バトンだが、ル・マンには魅力を感じていないことを明かした。
ミハエル・シューマッハの病室に記者が神父姿で近づく
2014年1月2日

「とあるジャーナリストが、神父の格好をしてミハエルの部屋に近づこうとしたようです」とザビーネ・ケームは Die Welt に述べた。