2014年01月のF1情報を一覧表示します。
佐藤琢磨ら8名のドライバーがフォーミュラEへの参戦意志を表明
2014年1月8日

フォーミュラEドライバーズクラブのメンバーには、佐藤琢磨、セバスチャン・ブエミ、カルン・チャンドック、ルーカス・ディ・グラッシ、ヴィタントニオ・リウッツィ、インディカーのレース優勝者マルコ・アンドレッティ、DTMのエイドリアン・タンベイと、元F1テストドライバーのマ・チンホワの8名。
マクラーレン、MP4-29を1月24日にオンラインで発表
2014年1月8日

マクラーレンは、昨年末でタイトルスポンサーだったボーダフォンが離脱。当初はシーズン終了後に新しいタイトルスポンサーを発表するとしてたが、後任となるスポンサーはまだ発表していない。
2014年に入り、公式サイトは『Mclaren Mercedes Formula 1 Team』に変更されている。
ミハエル・シューマッハの妻コリーナ、報道陣に病院からの退去を要請
2014年1月7日

スキー事故で昏睡状態にあるミハエル・シューマッハが入院しているグルノーブル大学病院には大勢の報道陣が詰めかけている。
病院では記者会見はしばらく予定されておらず、報道陣は病院関係者などに取材攻勢を続けている。
メルセデス、2014年F1マシン『W05』を1月28日に公開
2014年1月7日

メルセデスは、チームの公式Twitterで2014年F1マシンをヘレステスト初日の1月28日の午前に公開することを発表。
2013年の選手権を2位で終えたメルセデスは、2014年もルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグのラインナップを継続する。
ミハエル・シューマッハのマネージャー 「最も危険な瞬間は過ぎた」
2014年1月7日

複数のミディアが、ミハエル・シューマッハは差し迫った生命の危機を脱したとのマネージャーのザビーネ・ケームのコメントを伝えた。
「ある程度は安心できます」とザビーネ・ケームは El Mundo にコメント。
ウィリアムズ 「2014年のF1レギュレーション変更は絶好のタイミング」
2014年1月7日

ウィリアムズは、パット・シモンズをチーフテクニカルオフィサーとして迎え、さらに今年からメルセデスへとエンジンを変更する。
2013年、ウィリアムズはわずか5ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権を9位で終えたが、クレア・ウィリアムズは、新しい規約が劇的な改善をもたらし、上位に返り咲けると考えている。
【動画】 フォーミュラE、ラスベガスでデモ走行を実施
2014年1月7日

デモ走行は、フォーミュラEのパートナーであるクアルコムとともにITおよび家電関連の総合展示会である「2014 International CES」のなかで行われ、ルーカス・ディ・グラッシがSRT_01Eのステアリングを握った。
ブライアン・ハートが死去・・・ F1エンジン製造
2014年1月7日

元レーシングドライバーのブライアン・ハートは、1969年に自らの名を冠した会社「ブライアン・ハート・リミテッド」を設立。トールマンのためのF2エンジンを製作してイギリスF2を席巻した後、ハートは1981年にトールマンとともにF1に進出。
ミハエル・シューマッハの容体、依然“安定も危機的な状態”
2014年1月7日

ミハエル・シューマッハは昨年12月29日のスキー事故後、グルノーブル大学病院で昏睡状態を維持されている。
病院側の声明では、現在のところ追加すべき情報はないとしている。