2013年08月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン:F1ベルギーGP プレビュー
2013年8月18日

夏休み前のブダペストでは2位でしたね。スパではもう1段上に上がるにはどうですか?
通常、ベルギーGPでは良い結果を成し遂げてきた。でも、以前にそこで起こったことは、今の僕には役には立たない。もちろん、危害を引き起こすこともないけどね。5回スパで勝っているのは素晴らしいことだ。ポイントが追加されるのは常に良いことだ。レースに優勝すれば誰もそれ以上のポイントを獲得することはないからね。
ロマン・グロージャン:F1ベルギーGP プレビュー
2013年8月18日

スパ・フランコルシャンをどう思っていますか?
素晴らしいトラックだよ! サーキットは見事なジェットコースターだし、彼らがフランス語を話すのもボーナスだね。僕にとってモナコとカナダ以外でのもうひとつのホームレースのようなものだ。うまくやれそうだ。オーバーテイクのチャンスの多いよりノーマルなサーキットのブダペストで示したようなペースがあれば、それにトラックも少し広いので、うまくやれる可能性は高いと思う。
F1ゲーム『F1 2013』 登場する過去のF1カーとドライバーを発表
2013年8月17日

『F1 2013』に収録される「F1 Classics(F1クラシック)」は、F1の歴史に輝かしい功績を残した伝説のドライバーを相手に、往年の象徴的なマシンで戦うことができるモード。異なる年代のマシンが繰り広げる夢のレースを通じて、各マシンの操作特性や技術の進化をより明確に体感することができる。
【動画】 SUPER GT、ホンダ NSX CONCEPT‐GT テスト走行
2013年8月17日

ホンダは、「NSX CONCEPT-GT」を2013 AUTOBACS SUPER GT 第5戦が開催される鈴鹿サーキットで初公開。同サーキットで走行テストを実施した。
NSX CONCEPT-GTは、2014年のSUPER GTの車両規定にあわせて、FR用の共通モノコックを使用。
佐藤公哉、レース1を4位で単独首位に返り咲く (AUTO GP)
2013年8月17日

セルジオ・カンパーナと同点の138ポイントでニュルブルクリンクのレースを迎えた佐藤公哉。6番グリッドからスタートした佐藤公哉は、ひとつ前のグリッドからスタートしたそのセルジオ・カンパーナとホイール・トゥ・ホイールのバトルを展開。
伊沢拓也、F1日本GPでマクラーレン MP4/6でデモ走行
2013年8月17日

デモランを務めるドライバーには、現在日本のトップカテゴリーレースで活躍するホンダのエースドライバー、伊沢拓也が決定した。
セバスチャン・オジェ、WRCキャリア後のDTM参戦に意欲
2013年8月17日

現在、WRCのポイントランキングを独走するセバスチャン・オジェは、ニュルブルクリンクのイベントでマティアス・エクストロームとマシンを交換し、アウディRS5 DTMで5ラップを走った。
キミ・ライコネン、GP3マシンをテスト
2013年8月17日

GP3シリーズによると、現在チャンピオンシップで2位につけているキミ・ライコネンは、2014年に備えた開発テストの一環としてGP3/13を走らせた。
テストは、キミ・ライコネンとコイラネンGPのチーム代表アファ・ヘイキネンとの関係によって実現した。
SUPER GT、DTMと同じ車両規定の2014年GT500新型車両を公開
2013年8月16日

この新型車両は、欧州の人気レース「DTM(ドイツツーリングカー選手権)」と同じ車両規定のシャシー、空力が使用されており、今後アメリカのレースでも使用されることから各メーカー車両の相互参戦や交流戦などグローバル化が期待されている。