キミ・ライコネン、GP3マシンをテスト

GP3シリーズによると、現在チャンピオンシップで2位につけているキミ・ライコネンは、2014年に備えた開発テストの一環としてGP3/13を走らせた。
テストは、キミ・ライコネンとコイラネンGPのチーム代表アファ・ヘイキネンとの関係によって実現した。
GP3の主催者は、2014年により多くのオーバーテイクの可能性を提供する方法を見つけることがテストの目的だったと述べた。
キミ・ライコネンは、合計で58ラップを走行。ベストタイムの1分34秒780は、今年5月に開催されたF1スペインGPのポールポジション・タイムよりもコンマ5秒以上遅いタイムだった。
「クルマのハンドリングがどんな感じか見てみたかったし、実際に走ってみて楽しかった」とキミ・ライコネンはコメント。
「挙動に関していくつか問題があったけど、なんとかその大部分を解決することができた」
「GP3/13は、若手ドライバーにとって非常に良いツールだ。特にF1で僕たちがやっているようなタイヤマネジメントについて学ばなければならないときはね」
GP3シリーズの技術責任者ディディエ・ペリンは、キミ・ライコネンのフィードバックは非常に価値のあるものだったと述べた。
「今日、キミと仕事をする機会を得られたことを本当に嬉しく思っている」とディディエ・ペリンはコメント。
「彼の経験とフィードバックは、非常に価値のあるものだったし、それらは来シーズン、我々のクルマをオーバーテイクのより良いツールにするために何をする必要があるかについて良い良い理解を与えてくれた」
「彼は、我々の全ての仮説を確認してくれた。そして我々は一緒にシーズン終了後のテストのための2つの開発の方向性に取り組んでいくことができた。今日、キミが我々と一緒にテストをしてくれたこと、これを実現する手助けをしてくれたコイラネンGPに感謝したい」


カテゴリー: F1 / キミ・ライコネン