2013年08月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉 「富士に繋げるように頑張りたい」 (WEC 第4戦)
2013年8月31日

前戦ル・マン24時間レースから約2カ月ぶりとなるWEC世界耐久選手権。
初日のフリー走行では、小林可夢偉の乗るAFコルセ71号車は、クラス7番手でセッションを終えた。
トヨタ、公式練習初日から順調な仕上がり (WEC 第4戦)
2013年8月31日

トヨタは、このレースにハイダウンフォース仕様の#8 TS030 HYBRIDを持ち込んだ。ドライバーはアンソニー・デビッドソン、ステファン・サラザン、セバスチャン・ブエミの3人。
フェラーリ、F1イタリアGPでのドライバー発表はなし
2013年8月31日

噂ではフェラーリはキミ・ライコネンとの2014年の契約をすでに済ませているとも言われており、フェラーリのホームレースとなるF1イタリアGPでの発表に期待が集まっていた。
だが、フェラーリは、F1イタリアGPでドライバーラインナップを発表するのが慣例だというのは間違いだと強調。2014年のドライバーはまだ決まっていないと繰り返した。
ロータス 「キミ・ライコネン残留の鍵はお金ではなく強いクルマ」
2013年8月31日

ロータスは、まだインフィニティ・レーシングとの契約を成立させておらず、財政問題に話題が集中しているが、チームオーナーのジェラルド・ロペスは、キミ・ライコネンはパフォーマンスの方を気にかけていると述べた。
ニコ・ヒュルケンベルグ:F1イタリアGP プレビュー
2013年8月31日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「モンツァは多くの歴史があるトラックだし、シーズンで唯一の本物の高速サーキットだ。2009年にあそこでGP2のタイトルを決めたのをまだ覚えている。日曜午前のレース後、僕はチャンピオンだった」
エステバン・グティエレス:F1イタリアGP プレビュー
2013年8月31日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「モンツァは素晴らしいトラックだし、スパとは非常に異なる。それを考慮することが重要だ。スパのようなトラックから来るとドライビングスタイル、戦略、そしてセットアップ面をモンツァに適応させる必要がある」
ジェンソン・バトン:F1イタリアGP プレビュー
2013年8月31日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「ずっとモンツァは大好きだ。歴史を持ったサーキットは本当に楽しいし、モンツァには豊富な歴史がある。カレンダーで最も素晴らしいサーキットのひとつだ。独特な場所だね」
セルジオ・ペレス:F1イタリアGP プレビュー
2013年8月31日

セルジオ・ペレス (マクラーレン)
「モンツァは、おそらくF1で最も美しいサーキットだ。とても歴史的だ。到着した瞬間から僕たちが訪れる他の場所とは違うことを感じることができる。実際、去年のモンツァはF1でのベストレースのひとつだった」
ヘイキ・コバライネン、WEC世界耐久選手権への転向は否定
2013年8月30日

ケータハムのレースシートを失ったヘイキ・コバライネンだが、先週のスパと次のモンツァで金曜フリー走行でドライブするチャンスを与えられており、F1復帰への望みは高まっている。