2013年07月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア:ディ・レスタがQ1敗退 (F1ハンガリーGP 予選)
2013年7月28日

エイドリアン・スーティル (11番手)
「予選の最初のパートはかなりトリッキーだったし、期待通りしていたペースを届けるのが難しかった。クルマには良い感覚を抱いていたけど、特に速くはなかったし、Q1終了時点ではP15だった。どこで失っていたのかはあまりわからないけど、チームがいくつか調整を施して、Q2では状況が改善した」
トロ・ロッソ:リカルドが4戦連続でQ3 (F1ハンガリーGP 予選)
2013年7月28日

ダニエル・リカルド (8番手)
「再びQ3に進めて良かった。僕たちは予選で追加でもう少し引き出すのが習慣になっているように思う。でも、理想的には金曜日から適切なペースがあって、トップ10内のラップタイムで少しずつ削っていきたい」
ザウバー:Q3を逃すも善戦 (F1ハンガリーGP 予選)
2013年7月27日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「P8までたったの100分の8秒だったし、P10はそれ以下だった。現在のミッドフィールドはとてもタイトだ。でも、とても良いラップだったので落ち込んではいないし、今回はほぼクルマの最大限を引き出せた」
ケータハム:マルシャとのギャップを広げる (F1ハンガリーGP 予選)
2013年7月27日

シャルル・ピック (19番手)
「FP3も良いセッションだった。一晩かけてクルマにいくつかの変更を施し、土曜日はそれと路面温度が僕たちに有利に働いた。セッションはうまくいったけど、ソフトでの最速ラップでのパフォーマンスランはターン11でイエローフラッグが出たのでバックオフしなければならなかった」
マルシャ:ケータハムとの差に落胆 (F1ハンガリーGP 予選)
2013年7月27日

ジュール・ビアンキ (21番手)
「週末のこの段階では僕たちは必要としている場所にはいないし、明日のレースでは、いずれにせよすでにかなりチャレンジングなトラックで僕たちはタフなバトルに直面すると思う」
F1ハンガリー 予選:ルイス・ハミルトンが3戦連続のポールポジション
2013年7月27日

夏休み前のシーズン前半締めくくりとなるF1ハンガリーGP。予選のコンディションは晴れ。上位チームもQ1から早くもソフト側のタイヤを投入するなど、決勝でのタイヤ戦略を見据えたセッションとなった。
ポールポジションを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。ハミルトンは3戦連続でポールポジションを獲得した。
F1とFIA、新コンコルド協定に合意
2013年7月27日

FIAは、26日(金)新コンコルド協定の覚書に調印したことを発表。
コンコルド協定は、FIA、商業権保有者、チーム間で交わされるものだが、以前のコンコルド協定は2012年末に失効していた。
F1ハンガリーGP FP3結果:ロマン・グロージャンがトップタイム
2013年7月27日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはロータスのロマン・グロージャン。2番手はフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはセルジオ・ペレス(マクラーレン)が続いた。
F1ハンガリーGP 予選は、このあと日本時間21時(現地時間14時)から行われる。
Formula 1 on Zume:F1の国際映像やオンボードカメラ視聴サービス
2013年7月27日

「Formula 1 on Zume」は、F1の国際映像やオンボードカメラ、ピットレーンの映像などをiPadやパソコンでライブ視聴できる、世界初のサービス。