2012年10月のF1情報を一覧表示します。
日産デルタウイング、プチ・ル・マンを総合5位で初完走
2012年10月23日

波乱含みの前日までと比べ、決勝レースでは比較的安定したパフォーマンスを見せた日産デルタウイングだが、水曜日のテストセッションではGTCクラスの車両からヒットを受け、突然の中断を余儀なくされた。
バルテリ・ボッタス 「ウィリアムズ以外とは話していない」
2012年10月23日

ウィリアムズのリザーブドライバーとして今シーズン15回の金曜フリー走行を確約されたバルテリ・ボッタスは、印象的な走りで2013年のレースシートの有力候補と考えられている。
F1チーム、インドの通関の遅延によるアップデートの未達を懸念
2012年10月23日

タイトル争いが激化するなか、残り4戦でF1チームはパフォーマンスの改善に取り組んでいる。
しかし、インドの通関の官僚的な性質により、ギリギリで輸送される新しいパーツは時間内にサーキットに到着しないおそれがある。
マクラーレン、新エンジンパートナー候補にホンダとポルシェ
2012年10月22日

マクラーレンは1995年からメルセデス・エンジンを搭載しているが、現在メルセデスは、自身のワークスチームでF1に参戦している。
実際、マクラーレンとメルセデスの提携関係はまもなく終了し、マクラーレンはフォース・インディアと同じような通常の“エンジンカスタマー”になる。
ロビン・フラインス、フォーミュラ・ルノー3.5のタイトルを獲得
2012年10月22日

ロビン・フラインスは、2010年のフォーミュラBMW、2011年のフォーミュラ・ルノー2.0 ユーロカップに続き、3年連続でタイトル達成。
フォーミュラ・ルノー2.0と3.5を連続で制覇したのは初の偉業。また、フォーミュラ・ルノー3.5をデビューシーズンに制したのはロバート・クビサ以来となる。
マリオ・アンドレッティ 「サーキット・オブ・ジ・アメリカズは素晴らしい」
2012年10月22日

サーキット・オブ・ジ・アメリカズのアンバサダーを務めるマリオ・アンドレッティは、チェッカーフラッグの特別リボンをカットしたあと、タイトルを獲得したロータス79でラップを完了させた。
トヨタ:WEC最終戦 上海6時間レース プレビュー
2012年10月22日

参戦5戦にして富士スピードウェイで2勝目を果たしたTS030 HYBRIDは、トヨタ・レーシングのドライバーと共に、シーズン最終戦に挑戦する。
アレックス・ブルツとニコラス・ラピエールの二人が今週末 TS030 HYBRIDのステアリングを握るが、富士6時間レースの殊勲者、中嶋一貴はSUPER GT最終戦もてぎのために日本に留まる。
インド、キングフィッシャー航空のライセンスを停止
2012年10月22日

フォース・インディアのチームオーナーであるビジェイ・マリヤが代表を務めるキングフィッシャー航空は、ストライキにより10月1日から全ての運航をキャンセルしていた。
DGCAのアルン・ミシュラは「キングフィッシャーは、私のところにいかなる運営プランも持ってこなかった。そうするまで、ライセンスは停止される」とコメント。
ジェンソン・バトン:F1インドGP プレビュー
2012年10月22日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「僕のミスではなかったけど、韓国の週末はチャンスを逃してしまった。でも、すでに気持ちを切り替えているし、次の2連戦を本当に楽しみにしている。去年のインドGPはうまくいった。スタートからフィニッシュまで2位を走るというかなり楽な走りができた」