2012年10月のF1情報を一覧表示します。
ザウバー 「ずっとニコ・ヒュルケンベルグに注目していた」
2012年10月31日

ザウバーは31日(水)、2013年のドライバーとして以前より噂されていたニコ・ヒュルケンベルグとの契約を発表。
GP2チャンピオンとして2010年にウィリアムズでF1デビューしたニコ・ヒュルケンベルグは、F1ブラジルGPでポールポジションを獲得。
ザウバー、ニコ・ヒュルケンベルグとの契約を発表
2012年10月31日

今年、フォース・インディアでF1復帰したニコ・ヒュルケンベルグは、17レースで49ポイントを獲得している。
「ザウバーF1チームと働くことを本当に楽しみにしている」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
セバスチャン・ベッテル:F1アブダビGP プレビュー
2012年10月31日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「たった3年間でレースはシーズンのハイライトのひとつに成長した。夕暮れにスタートして、夜にフィニッシュするのは、独特だし、印象的だ。サーキットには特別な思い出がある。2009年は優勝しているし、2010年にも優勝して初のワールドチャンピオンを獲得したので、忘れることのできないイベントだ」
マーク・ウェバー:F1アブダビGP プレビュー
2012年10月31日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「日中にスタートして、夜にフィニッシュするというレースのトワイライトの要素が気に入っている。施設は世界クラスだ。トラックに関しては低速でツイスティなコーナーがるので、優れたトップスピードだけでなく、トラクションが必要になる。レースの雰囲気は素晴らしいし、家でテレビを見ているファンにとってもいいと思う」
スーティルのマネージャー、フォース・インディアの報道を否定
2012年10月31日

今季のドライバーを務めるニコ・ヒュルケンベルグは、2013年のザウバー移籍が噂されており、フォース・インディアのチームオーナー、ビジェイ・マリヤは後任としてエイドリアン・スーティルを検討していることを認めている。
キミ・ライコネン、将来的なフェラーリやマクラーレンへの移籍を除外せず
2012年10月31日

今年F1復帰したキミ・ライコネンの競争力は称賛されているが、未だ勝利は挙げられていない。
フェルナンド・アロンソにシート奪われて2010年にWRCに転向するまで、キミ・ライコネンはマクラーレン(2002-2006)、フェラーリ(2007-2009)で勝利を果たしてきた。
ロータス、今季のダブルDRS投入は見送りへ
2012年10月31日

夏の数レースのプラクティスでダブルDRSをテストしていたロータスだが、いくつかの難点により、実戦投入されることはなかった。
ロータスのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、アブダビでテストはするが、作業は今年よりも2013年に使用することを狙いを定めると述べた。
ジェンソン・バトン:F1アブダビGP プレビュー
2012年10月31日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「今週末のレースを本当に楽しみにしている。このトラックではいつもうまくいっている。2009年にはマーク・ウェバーと素晴らしいバトルをして3位でフィニッシュしたし、過去2レースではルイスと僕が一緒に表彰台に上がっている」
ルイス・ハミルトン:F1アブダビGP プレビュー
2012年10月31日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「アブダビの施設は本当に素晴らしい。世界のサーキットでベストかもしれない。いつもヤス・マリーナ・サーキットを楽しんでいる。2009年にはここでポールを獲ってリタイアするまでリードしていた。2010年は2位でフィニッシュして、去年は優勝した。かなり良い記録だ」