2010年01月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉 「ペーター・ザウバーの信頼に応えたい」
2010年1月31日
![小林可夢偉](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-kamui_kobayashi.jpg)
小林可夢偉は、バレンシアで行われたC29の発表会に参加。チームメイトのペドロ・デ・ラ・ロサとともに新車C29のアンベールを行った。
小林可夢偉
「ペーター・ザウバーが僕を信用してくれたことを非常に誇りに思っているし、彼をがっかりさせたくない」
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「チームに僕の知識をもたらしたい」
2010年1月31日
![ペドロ・デ・ラ・ロサ](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-pedro.jpg)
ペドロ・デ・ラ・ロサ
「やっと再び正式なレーシングドライバーになったようなに気持ちだ。トラックでの競争がなくて本当に寂しかった。だけど、同時に僕はたくさんの技術やシステム面を学んできたし、チームにその知識をもたらしたいと思っている」
ザウバー、C29を発表
2010年1月31日
![ザウバー C29](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-c29_launch.jpg)
ザウバーは31日(日)、スペイン・バレンシアのリカルド・トレモ・サーキットで2010年F1マシン「C29」を発表した。
発表にはレースドライバーの小林可夢偉とペドロ・デ・ラ・ロサが参加。まだデザインのない真っ白なレーシングスーツに身を包みC29のアンベールを行った。
FIA、全F1マシンへのGPSシステム搭載を計画
2010年1月31日
![F1マシンにGPS搭載](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-fia.jpg)
GPSは、各ドライバーの1メートル未満の正確なポジションをレースディレクターへ送信する。
これにより、スチュワードは、シケインカットやフラッグ無視、違法なオーバーテイク、ライバルへの妨害、ピットレーン出口のホワイトラインカットなどの違反を判断するためにより良い情報を得ることになる。
ルノー R30のカラーリング画像?
2010年1月31日
![ルノー R30](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-r30_color.jpg)
ルノーは、伝統的なイエローとブラックのカラーリングを採用するとこれまでも報じられてきた。
この画像は、フランスのToileF1.comが掲載したもの。また同サイトは、ルノーの2人目のドライバーとしてロシア人のヴィタリー・ペトロフの起用が発表されると報じている。
2010年F1マシンのロングホイールベース化
2010年1月31日
![2010年F1マシン ロングホイールベース化](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-2010car.jpg)
大幅な空力レギュレーションがあった2009年シーズンを経て、エアロ面では両チームともダブルディフューザーの効率化を図るべく、ハイノーズ化されており、タイヤ幅が狭くなることもってかフロントウイングの形状もより複雑化している。
ザウバー、スカルプDとのスポンサー契約を発表
2010年1月31日
![ザウバー、スカルプDとのスポンサー契約を発表](https://f1-gate.com/media/2000/20190808-1200-scalp-d.jpg)
スカルプD(Scalp-D)は、日本のアンファー株式会社が販売するヘアメディカル薬用商品のブランド名。スカルプDのロゴは、ザウバーのF1マシンのリアウイング、チームトラック、ガレージ設備に掲載される。
ザウバーは、2010年のレースドライバーとして日本人ドライバーの小林可夢偉を起用。F1をサポートする日本企業があらわれたのは嬉しいニュースだ。
ウィリアムズ FW32:スクープ動画
2010年1月31日
![ウィリアムズ FW32:スクープ動画](https://f1-gate.com/media/1/20210211-fw32.jpg)
ウィリアムズは、シルバーストンでFW32のシェイクダウンを実施。すでに画像が流出していたが、今回新たに動画が流出した。
ニコ・ヒュルケンベルグがドライブするFW32は、ハイノーズと極端にローバックダウンされたサイドポッドなど昨年のレッドブルRB5が用いたデザイン要素が確認できる。
アダム・キャロル、カンポスとの交渉を否定
2010年1月31日
![アダム・キャロル](https://f1-gate.com/media/2000/20100131-carroll.jpg)
A1GPのトニー・ティシェイラが、財政難に苦しむカンポスの株式を買収するとされており、A1GPチャンピオンであるアダム・キャロルの起用がその取引の一部であると報じられている。
Belfast Telegraphは、アダム・キャログが契約について議論するためにスペインに飛んだかもしれないとし、まもなく契約は完了すると報じていた。