2009年08月のF1情報を一覧表示します。
ルノー:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

フェルナンド・アロンソ (1番手)
「いくつか良いラップがあったし、クルマは1回目のセッションのまさに始めからパフォーマンスが良くて、僕たちにとってポジティブな日だった。一日を通してセットアップに取り組んだし、僕たちが持ち込んだものにはかなり満足している。残りの週末も調子はいいと思うね。午後のニック・ハイドフェルドとの事故はレースやフリー走行で起こりえる通常の事故だった。明日は日曜日にポイントを獲得するという目標のためにグリットのフロントローを獲れるように全力を尽くすつもりだ」
フェラーリ:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

ルカ・バドエル (18番手)
「今日行ったことには満足している。困難な一日を予想したけど、そうなったね。用意されたプログラムを実施できるように重大なミスしないことが不可欠だった。これから僕のドライビングスタイルに適応させるためにマシンのセットアップ作業を始めることができる。チームは僕に今週末の特別な目標を設定していないし、クルマとグランプリの世界で完全に自信を取り戻すことが重要なので、その配慮を嬉しく思っている。週末ここにいることを望んでくれたミハエルにも感謝している。特に人間的な面、もちろん技術的な面でも彼のサポートを活用できることは僕にとって重要なことだ」
ブラウンGP:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日
トヨタ:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

ヤルノ・トゥルーリ (12番手)
「まず、長期の夏休みを終え、レースに戻ることができたので喜ばしく、また、好天の下、トラックで走行でき嬉しいことだ。基本的に、今日は、特別なことはなく、いつもの金曜日のようにセッションを行った。全て順調に行き、何のトラブルも抱えなかった。タイヤとセットアップの評価し、土日に向けしっかりと準備をすることができた。クルマの性能を最大限に生かすために、やることがまだある。しかし、他チームがどんなプログラムをこなしたのか分からないので、初日のフリー走行のセッションを終えた時点で、自分たちの位置をきちんと把握するのは難しい。クルマには満足しているが、さらにパフォーマンスを引き出す必要がある」
レッドブル:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日
ウィリアムズ:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日
フォース・インディア:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

エイドリアン・スーティル (6番手)
「今日は僕たちにとって良い一日だった。6番手は良いと思うし、僕たちが今Q2ペースで楽に走行できていることを期待している。とても励みになったし、明日再び走るのを楽しみしている。マシンにいくつか小さな疑いがあったので2つのセッションで望んでいたほど走行できなかったけど、最終的なバランスは良かった。いつものようにタイヤに取り組んだ。最初は難しかったけど、2回目のセッションの終盤には挙動をかなり理解できた。バーレーンで似たようなタイヤを使ったし、レース日に大きな問題はなかったので、レースでも問題ないと思うよ」
トロ・ロッソ:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日

セバスチャン・ブエミ (16番手)
「今日、コックピットの中は本当に暑かったよ。特にレースに備えてロングランをしているときはね。最初トラックはとても汚れていてグリーンだったけど、絶え間なく改善していたし、特に最後のセッションのラスト10分では良くなっていたので、良いラップタイムを出したければその瞬間にトラックに出ていかなければならなかった。僕たちはここに新しいフロントウイングを持ち込んだけど、期待通りの効果をもたらしたと思うのでポジティブだ。これから、いつものように明日どのように改善させることができるかデータを分析する必要がある。良い週末にできる自信はかなりあるよ」
マクラーレン:F1ヨーロッパGP初日
2009年8月22日