2009年06月のF1情報を一覧表示します。
ルノー:次戦での改善に期待 (F1トルコGP)
2009年6月8日
ウィリアムズ:中嶋一貴は12位 (F1トルコGP)
2009年6月8日
マクラーレン:ノーポイントという厳しい現実 (F1トルコGP)
2009年6月8日

ルイス・ハミルトン (13位)
「何のドラマもないレースだったが、個人的には走りを楽しむことができた。スタート時点では、かなりの燃料を搭載していてクルマが重い状態だったが、とにかくプッシュした。自分のポテンシャルをフルに発揮できたと思えるので、(この順位でも)微笑むことができる。今後ともしっかりと顔を上げて、ハードワークを続けることがもっとも重要だ。これからの自分の役割は、今季型マシンに存在する問題を解消し、来季型を最良の状態に仕上げられるようチームを支援することにある。再び勝てるマシンを手にすることができれば、またこの手で勝利を掴んでみせる。ジェンソン(バトン:ブラウンGP)は、今日も素晴らしい仕事をした。次戦シルバーストンでも彼の健闘を祈りたい。自分にとっても地元イベントなので、できるだけのことはしたい。僕がこんな状態でも、ファンは見捨てないでしっかりと応援してくれるだろう」
BMWザウバー:クビサが今季初ポイント (F1トルコGP)
2009年6月8日
トロ・ロッソ:ダブル完走にポジティブ (F1トルコGP)
2009年6月8日

セバスチャン・ブエミ (15位)
「厳しいレースだったが、ぼくにとっては全力でアタックした良いレースだったので、前向きな気持ちをキープしなければならないと思う。今日は今週末の中では一番コンペティティブな走りができたと思う。前の2戦があったので、フィニッシュできたことと走行距離を伸ばせたことが、ぼくにとっては良い経験だった。今やらなければならないことはふたつ。できるだけ早く予選で何を失敗したのかを正確に分析し、クルマのアップデートを行うこと。ハンガリーでは大規模なアップデートを予定しているので、次の2戦を最大限に活かしたいと思う。今後も全力で仕事に取り組んで行かなければならない」
フォース・インディア:パフォーマンスに満足 (F1トルコGP)
2009年6月8日

エイドリアン・スーティル (17位)
「15番グリッドからもっと上を望めたかもしれない。スタートでいくつかポジションを失ったけど、すぐに取り戻すことができた。レースペースはかなり良かったし、マクラーレンやブラウンとトラック上でエキサイティングなバトルができた。それは素晴らしいことだ。バリチェロに関しては特に問題はなかった。コーナーで彼が接触してきたけど、ポジションを守ることができた。面白いレースだったし、クルマのバランスとレースペースもかなり良かった。結果だけが望んだものではなかった。でも、全体的にかなりポジティブな週末だった」
ブリヂストン:F1トルコGP レースレポート
2009年6月8日
F1トルコGP:ジェンソン・バトンが今季6勝目
2009年6月7日
ロータスの名がF1に復活か
2009年6月7日






