2008年09月のF1情報を一覧表示します。
ホンダ:新品タイヤへの変更が裏目に(イタリアGP予選)
2008年9月14日
フェラーリ:マッサ6番手、ライコネンはQ2敗退(イタリアGP予選)
2008年9月14日
ウィリアムズ:中嶋一貴は18番手(イタリアGP予選)
2008年9月14日
フォース・インディア:チーム初のQ2進出(イタリアGP予選)
2008年9月14日
BMW:ハイドフェルド10番手、クビサQ2敗退(イタリアGP予選)
2008年9月13日
F1第14戦イタリアGP 予選:雨のモンツァでベッテルが初ポール!
2008年9月13日
F1第14戦イタリアGP フリー走行3回目:グロックがトップタイム
2008年9月13日
FIA、シケインカット時のルールを明確化
2008年9月13日

ベルギーGPでは、ルイス・ハミルトンがシケインをカットし、キミ・ライコネンにポジションを譲った直後のコーナーでオーバーテイクを行い、レース後、25秒加算ルールにより優勝を奪われた。それ以降、F1界では論争が巻き起こっていた。
モンツァのレース前に行われたドライバーブリーフィングで、FIAのレースディレクターを務めるチャーリーホワイティングは、ドライバーが不正にコーナーを通過してポジションを得たば場合、そのドライバーはポジションを譲ってから少なくとも1つのコーナーは、オーバーテイクを仕掛けてはいけないことを説明した。
フェラーリ:ライコネンが最速タイム(イタリアGP初日)
2008年9月13日

キミ・ライコネン
フリー走行1回目 9番手 1分37秒392
フリー走行2回目 1番手 1分23秒861
「今日の進捗には満足している。段階的に、最終的にはマシンはかなり良く反応してくれたし、ここでの僕たちはかなり速いようと思うよ。セットアップは良い感じだし、雨が降ってもハンデになるとは思わない。僕はいつも通り自分のベストを尽くすつもりだ。契約? このチームの一員であることに満足しているし、そうでなければサインしないよ!僕たちみんなの雰囲気は良いし、運転することを楽しみ続けている。もう1年残留するという選択は難しくなかったよ。最も難しい時期だけど、僕たちは懸命に作業を続けて、今は正しい方向に向いている。結果もすぐに良くなると確信している。」







