フェルナンド・アロンソ:F1モナコGPプレビュー
2010年5月12日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
フェラーリでのスペインでの初レースはとても刺激的だった。グランドスタンドにたくさんの赤いジャケットやキャップが見えることは素晴らしかったし、今回はカタルーニャ・サーキットでこれまでにないくらいのファンの情熱を感じた。だから、最上段ではなかったけど、表彰台にあがれて本当に嬉しかった。彼らの情熱に応えて感謝することができた。
フェルナンド・アロンソ、Fダクト操作時の手放し運転を否定
2010年5月9日

フェラーリが搭載するFダクトは、膝で操作するマクラーレンとは異なり、コックピット脇の穴を左手の甲で塞ぐカタチで操作することがスペインGPのオンボードビデオで明らかになかった。
しかし、ほぼ同じタイミングで右手を使ってブレーキバランスをアジャストさせているのも確認された。
フェルナンド・アロンソ:F1スペインGPプレビュー
2010年5月6日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「さあ、スペインでのフェラーリでの初レースまであと数時間だ。バルセロナのイベントは、僕にとって常に特別なものだ。今年は、グランドスタンドの色が、アストゥリアスの青とととにフェラーリの赤とスペインの国旗になると確信している。マシンのコックピットに収まったときに多くの旗を見ることはさらなるモチベーションを与えてくれるだろうし、全てのファンが期待している結果を与えられれば素晴らしいだろうね」
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリがこれほどエキサイティングとは」
2010年5月4日

今、何より気になるのは、「フェラーリスタ」であることが5月9日のバルセロナでのレースにどう影響するかです。有利に働くのか、それとも大きなプレッシャーですか?
間違いなく、有利に働くだろう。観客の期待が大きいので、裏切らないように全力を尽くすよ。バルセロナではブレーキのタイミングを5メートル遅らせて、2秒早くアクセルを踏むつもりだよ。
フェルナンド・アロンソ 「シューマッハ後のフェラーリは自由になった」
2010年5月3日

フェルナンド・アロンソは、フェラーリ移籍後の初レースとなる開幕戦バーレーンGPで優勝を果たしたが、シューマッハの影が影響していない事実が、彼とチームにとってポジティブな面であると考えている。
フェルナンド・アロンソ、チャリティ・サッカー試合のテレビCMに出演
2010年4月30日

イタリア人ミュージシャンのチーム「ナツィオナーレ・カンタンティ」と3人のスクーデリア・フェラーリ・マールボロのドライバーがプレーする「スクーデリア・テレソン」チームとが対戦するこの試合は5月25 日にモデナで行われ、その模様はイタリア国営放送のチャンネル、ライ・ウーノで午後 9 時から生放送される。入場料は、テレソンとパルコ・デラ・ミスティカ・オンルス財団に寄付される。
フェルナンド・アロンソ 「ハミルトンは次こそペナルティを受ける」
2010年4月29日

アロンソは、2007年にマクラーレンに移籍してハミルトンと激しいチーム内バトルを展開。結果的にアロンソは1年でマクラーレンを離脱したが、その後の二人の関係は決して悪いものではないとされている。
しかし、その対立劇から3年経ち、ハミルトンに対するスペイン・メディアの反応は厳しくなっている。
フェルナンド・アロンソの親指に1,000万ユーロの保険
2010年4月27日

この発表は26日にマドリード近郊ボアディージャ・デルモンテのサンタンデール銀行本社でアロンソとスペイン商業銀行頭取エンリケ・ガルシア・カンデーラ氏と保険・銀行部門の代表ジョージ・モラン氏によって行われた記者会見で明らかにされた。
フェルナンド・アロンソ 「スペインGPからタイトル争いが始まる」
2010年4月27日

アロンソは、開幕戦のバーレーンGPで優勝という素晴らしいスタートを切ったが、その後の3レースではドラブルによる辛抱のレースが続き、ドライバーズランキング3位に追いやられた。
しかしアロンソは、ここ3戦が例外的なコンディションで開催されたことを認識しており、スペインGPが本当のチャンピオンシップのスタートだと考えている。