【動画】 フェルナンド・アロンソがスピン / F1日本GP フリー走行1回目
2016年10月7日

ホンダのホームレースとなる鈴鹿で大きな声援を受けているマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソ。セッション序盤にスプーンでスピンを喫し、バリアに衝突。リアウイング翼端板にダメージを負った。
フェルナンド・アロンソ 「ホンダの一員であることを誇りに思う」
2016年10月7日

記者会見では“ホンダの哲学と技術力をどう評価するか?”“ルノーやフェラーリと比べてホンダと働くことの難しさは?”という内容の質問がなされた。
「ホンダと働き始めた初日から、彼らの哲学、レースに対するアプローチなどにワクワクしていた。僕は日本の文化や伝統が大好きだし、ホンダはそれらをレースに持ち込んでいる」とフェルナンド・アロンソはコメント。
フェルナンド・アロンソ 「ホンダはエンジン面でよりクリエイティブになった」
2016年10月7日

2015年に厳しいF1復帰を経験したホンダは、ここまで大きな進歩を遂げてきたが、パワーに関してはメルセデス、フェラーリ、ルノーに遅れを取っている。
マクラーレンのホンダとの作業関係は劇的に改善しており、ホンダがトラックに持ち込むアップデートは信頼性を届けている。
フェルナンド・アロンソ、アップデート版エンジンでF1日本GPに挑む
2016年10月6日

ホンダは、2トークンを費やして、エンジンブロックの軽量化、および、効率の改善のためにエキゾーストを改良。F1マレーシアGPの金曜フリー走行でフェルナンド・アロンソがテストを行った。
ホンダは、アップデートによって信頼性に影響がないかをトラック上でチェックすることを望み、アロンソの走行によって集めたデータを徹底的にチェックした。
フェルナンド・アロンソ 「日本GPのための数日を毎年楽しみにしている」
2016年10月5日

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「僕と同じように、多くのドライバーが毎年鈴鹿に戻るのが大好きだ。その理由は簡単だ。クラシックな“ドライバーズサーキット”であり、その構成は並はずれているし、要求が多く、非常に厳しい。良いラップをまとめられれば本当に満足できるし、それら全ての特性がドライバーとファンの両方に本当に人気があるものにしている」
【動画】 フェルナンド・アロンソ、オープニングラップでごぼう抜き
2016年10月4日

パワーユニット交換のペナルティにより、最後尾22番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソだったが、最終的に7位でフィニッシュ。アロンソはF1ベルギーGPでも最後尾からの7位フィニッシュを達成している。
フェルナンド・アロンソ、7位入賞も「我を忘れてはならない」
2016年10月3日

エンジン交換によって45グリッド降格を科せられて最後尾からスタートしたフェルナンド・アロンソは、素晴らしいレースを展開して7位でフィニッシュした。
フェルナンド・アロンソが、最後尾から7位でフィニッシュしたのはスパに続いて、今シーズン2回目となる。
フェルナンド・アロンソ、カルロス・サインツにマクラーレン移籍を勧める
2016年10月1日

2017年、マクラーレン・ホンダは、長年チームに在籍してきたジェンソン・バトンに代えてルーキーのストフェル・バンドーンをドライバーに起用。一方、フェルナンド・アロンソはマクラーレンと2017年までの契約しか結んでいない。
フェルナンド・アロンソ、さらにターボとMGU-Hも交換で45グリッド降格
2016年10月1日

ホンダは、エンジンブロッグに1トークン、軽量化したエキゾーストに1トークンを費やしたアップグレードをマレーシアに投入。金曜フリー走行ではフェルナンド・アロンソにのみアップデート版を投入した。