レッドブルF1首脳 「角田裕毅はダイヤの原石。燃やすつもりはない」

2021年4月4日
レッドブルF1首脳 「角田裕毅はダイヤの原石。燃やすつもりはない」
レッドブルF1は、印象的なF1デビューを果たした角田裕毅をアルファタウリからあまりに早くレッドブル・レーシングに昇格させることで“燃やすつもりはない”と主張する。

7年ぶりの日本人F1ドライバーとなった角田裕毅は、先週末のF1バーレーンGPで素晴らしいパフォーマンスを披露し、わずか1戦で未来のF1スターとしての地位を確立した。予選Q1で2番手タイムを記録した角田裕毅は、最終ラップでアストンマーティンF1のランス・ストロールをオーバーテイクして9位入賞を果たしている。

アルファタウリF1代表 「コロナ禍は逆に角田裕毅の準備に貢献した」

2021年4月3日
アルファタウリF1代表 「コロナ禍は逆に角田裕毅の準備に貢献した」
アルファタウリ・ホンダF1のフランツ・トストは、新型コロナウイルスによる制限が逆に角田裕毅のF1デビューに向けた準備に貢献したとポジティブに語る。

昨年12月、アルファタウリ・ホンダF1は、ダニール・クビアトに代えて日本人ドライバーの角田裕毅をピエール・ガスリーのチームメイトとして2021年のドライバーに起用することを発表。クビアトはチームを去ったが、後にアルピーヌF1のリザーブドライバーに就任している。

小林可夢偉 「角田裕毅の成功には優れたマネージャーが必要」

2021年4月2日
先輩F1ドライバーの小林可夢偉 「角田裕毅の成功には優れたマネージャーが必要」
元F1ドライバーの小林可夢偉は、角田裕毅がF1で成功を収めるためにはチームとのフィルターとして機能する優れたマネージャーが必要だと語る。

角田裕毅は、小林可夢偉以来7年ぶりのF1ドライバーとしてアルファタウリ・ホンダから先週末のF1バーレーンGPでデビュー。予選は13番手となったが、9位まで挽回する走りでパドックとファンに感銘を与えた。

角田裕毅、F1デビュー戦で9位入賞も「もっとインパクトを与えたかった(笑)」

2021年4月1日
角田裕毅、F1デビュー戦で9位入賞も「もっとインパクトを与えたかった(笑)」
角田裕毅が、F1デビュー戦となった2021年のF1バーレーンGPを振り返り、ホンダF1のインタビューに答えた。

アルファタウリ・ホンダとF1デビュー戦を迎えた角田裕毅は、スタートでややポジションを下げたものの、ターン1とターン4で見事なオーバーテイクを披露し、順位を取り戻していく。

アルファタウリF1代表 「角田裕毅はF1ワールドチャンピオンを狙える逸材」

2021年4月1日
アルファタウリF1代表 「角田裕毅はF1ワールドチャンピオンを狙える逸材」
アルファタウリ・ホンダのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、F1バーレーンGPで9位入賞デビューを果たした角田裕毅の実力を称賛。このまま成長を続けていけば、いずれF1ワールドチャンピオンを狙えると確信していると語った。

先週末のF1バーレーンGPで7年ぶりの日本人F1ドライバーとしてアルファタウリ・ホンダからデビューを果たした角田裕毅は、同じデビュー組みのミック・シューマッハとニキータ・マゼピン(ハース)がミスを犯していたのに対し、ほぼ完ぺきなレースで9位。開幕戦でアルファタウリ・ホンダに今季初ポイントをプレゼントした。

【動画】 角田裕毅 2021年 F1バーレーンGP オーバーテイク集

2021年3月31日
【動画】 角田裕毅 2021年 F1バーレーンGP オーバーテイク集
アルファタウリ・ホンダの角田裕毅のF1デビュー戦となったF1バーレーンGPでのオーバーテイク集をF1公式サイトがまとめた。

7年ぶりの日本人ドライバーとしてF1グリッドに並んだ角田裕毅は、13番グリッドからスタートしたレースで9位入賞。デビュー戦でポイントを獲得した初めてのドライバーとなった。

レッドブルF1幹部 「角田裕毅は日本人初のF1チャンピオンも夢じゃない」

2021年3月31日
レッドブルF1幹部 「角田裕毅は日本人初のF1チャンピオンも夢じゃない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、アルファタウリ・ホンダの日本人ドライバーである角田裕毅はF1の最新のスターになるための道を歩んでいると語る。

20歳の角田裕毅は、F1デビュー戦となったF1バーレーンGPで13番グリッドからスタートして9位入賞。2ポイントを獲得し、日本人ドライバーとしてデビュー戦で初めてポイントを獲得したF1ドライバーとなった。

角田裕毅 「最終ラップでストロールを抜けなかったら眠れなかった」

2021年3月31日
角田裕毅 「最終ラップでストロールを抜けなかったら眠れなかった」 / F1バーレーンGP決勝
アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、F1デビュー戦となったバーレーンGPの最終ラップでランス・ストロール(アストンマーティン)を抜くことができなかったら、日曜日の夜に眠れなかっただろうと語る。

7年ぶりの日本人F1ドライバーとして2021年のF1世界選手権に参戦する角田裕毅は、開幕戦F1バーレーンGPのレース終盤にすでにポイント圏内の10番手を走行していたが、最終ラップのスタート時に本気でランス・ストロールから9位を奪うことをすでに狙っていた。

NHK BS1特番 「このままでは終われない!ホンダF1と角田裕毅の挑戦」

2021年3月30日
NHK BS1特番 「このままでは終われない!ホンダF1と角田裕毅の挑戦」 3月31日0時10分~1時49分放送
NHK BS1は、2021年のF1世界選手権の特番「このままでは終われない!ホンダF1と角田裕毅の挑戦」を3月31日(水)午前0:10から放送する。

世界最高峰の自動車レース、F1。ホンダは最先端技術の開発と人材を育てるために挑戦を続けてきた。しかし、2020年10月、衝撃的な発表を行う。F1からの撤退。ファンから痛烈な批判を受けながら、ホンダの技術者たちは「このままでは終われない」と奮起した。
«Prev || ... 162 · 163 · 164 · 165 · 166 · 167 · 168 · 169 · 170 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム