角田裕毅 F1モナコGP決勝「計画していた戦略を尊重するしかなかった」
角田裕毅は、2024年F1第8戦モナコGPの決勝を8位でフィニッシュ。3戦連続でポイントを獲得した。

8番手グリッドからミディアムタイヤでスタートした角田裕毅は、オープニングラップで順位をキープ。他のマシンのクラッシュによって赤旗中断となった際にハードタイヤに交換して、残りの周回を走り切る作戦に出た。

タイヤを持たせるためにペースをコントロールしていたため、先行車との距離は開いて周回遅れとなったが、終始、後続のアレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)を抑え切って8位でチェッカーを受け、モナコ初ポイントを獲得した。

モナコでの日本人の入賞は2008年の中嶋一貴、2011年の小林可夢偉に続き3人目となる。

「とても長いレースだったが、計画していた戦略を尊重するしかありませんでした」と角田裕毅はコメント。

「少しフラストレーションを感じましたが、冷静さを保ち、ペースを管理しました。最大限の成果が出せたと思います。タイヤとペースをうまく管理し、どんな状況にも対応できるようにしていました」

「最後の数周は本当に楽しかったです。全開でプッシュしてもいいと言われ、欲張りすぎないように注意しながらクルマを持ち帰りました」

「重要なのはポイントを獲得し続けていることです。チームとしてレースウィークは好調だったし、そこはとてもポジティブです。チームはよくやってくれまいた。とてもふさわしい結果です」

角田裕毅 F1 モナコグランプリ

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / F1モナコGP / ビザ・キャッシュアップRB