フォルクスワーゲン、ラトバラ移籍後初勝利でWRC今季4勝目
2013年6月3日

また、セバスチャン・オジェが総合10位、アンドレアス・ミケルセンも総合4位で完走し、WRC 随一の過酷さで知られる同ラリーに参戦した「ポロR WRC」の全車がポイントを獲得した。
セバスチャン・ローブ、WRC第5戦アルゼンチンで優勝
2013年5月7日

ミッコ・ヒルボネン/ヤルモ・レイティネン組もシトロエン・トタル・アブ・ダビ・ワールド・ラリー・チーム2台目のDS3 WRCを6位に、そしてダニエル・ソルド/カルロ・デル・バリオ組も9位に入った。
フォルクスワーゲン、WRCで今季3連勝を達成
2013年4月15日

11日(木)に開幕したラリーポルトガルは、ポルトガル南部、地中海に面したリゾート地のファロを起点として開催されるグラベル(未舗装路)ラリー。フォルクスワーゲンは今大会から3台目のポロ R WRCをノルウェー人のアンドレアス・ミケルセンに託し、体制を強化。
フォルクスワーゲン、WRCでセバスチャン・オジェが2連続勝利
2013年3月11日

7日(木)に開幕したラリーメキシコは、メキシコ中部の都市レオンを起点として開催される今年初のグラベル(未舗装路)ラリーとなった。
ロバート・クビサ、シトロエンからWRC2に参戦
2013年3月4日

怪我から回復途中にあるロバート・クビサは、昨年末にシトロエン C4 WRCでの2戦を含めたラリーでレース復帰を果たしていた。
ロバート・クビサは今年、シトロエン DS3 RRC(Regional Rally Car)でWRCの7ラウンドに参戦する。
フォルクスワーゲン、WRCデビュー2戦目で初勝利
2013年2月13日

2月7日(木)に開幕した「ラリースウェーデン」は、スウェーデンおよび隣国ノルウェーを舞台とする、全13戦中唯一のスノーラリー。道は雪に覆われ、各競技車両は氷雪路用のスパイクタイヤを装着して競技に挑む。
セバスチャン・ローブ、WRC開幕戦ラリー・モンテカルロで優勝
2013年1月21日

SS16終了後、主催者は、狭い道に観客が集まりすぎたことで、安全を考慮して残りのSS17とSS18のキャンセルを決定。
これにより、SS16終了時点での結果が最終結果となり、セバスチャン・ローブが通算77度目となる勝利を獲得した。
フォルクスワーゲン、2013年WRC参戦マシン「ポロ R WRC」を発表
2012年12月9日

ポロ R WRCのカラーリングは、これまでのホワイト&ブルーをベースに、レッドブルのロゴを掲載。ドライバーのスーツの右胸と両肩、両袖にもレッドブルが掲載される。レッドブルは、長年シトロエンのスポンサーを務めてきたが、2013年からはフォルクスワーゲンを支援していくようだ。
MINI、WRC撤退を発表
2012年10月13日

2011年にWRCに復活したMINIだが、わずか2シーズンで撤退することになった。
MINIブランドを統括するカイ・セグラー副社長は「MINIは2012年末をもち、WRCへのワークス参戦を中止します」と述べた。