キミ・ライコネン、ショッピングモール内をカートで疾走
2010年9月8日

当日10:00より配布された参加用の整理券は、即時で無くなるほど盛況を博し、遠くは福岡県からこのイベントの為に駆けつけた参加者もいた。今回、見事参戦権を獲得した100名は、13:00より店舗駐車場の特設コースでエンジンカートを使用したタイム・トライアル形式の予選を行い、上位3名と女性1位の計4名がライコネンとの対戦権を獲得。20:00の千歳アウトレットモール・レラ閉館後、日本初の試みとして、モールの通路に特設したコースで、EV(電動)カートを使用した決勝戦が行われた。
ピレリ、WRC撤退を決断
2010年9月4日

2011年からのF1タイヤ供給契約を勝ち取ったピレリは、トヨタ TF109でF1タイヤのテストを開始している。
F1復帰にもかかわらず、ピレリはWRCを継続するとみられていた。
フォルクスワーゲン、WRC参戦を“まもなく”決断
2010年9月1日

最新の発表は来年1月のダカール後とのクリス・ニッセンの発言から、フォルクスワーゲンがWRCに参戦するかどうかの決定は、年末と予想されている。
フォルクスワーゲンは依然としてWRCの商業利得を評価しているが、クリス・ニッセンは新しいWRCのレギュレーションを称賛している。
ミシュラン、WRC復帰を検討
2010年9月1日

ピレリが2008年にWRCの単独タイヤサプライヤーになるまで、ミシュランは2005年までWRCにタイヤを供給しており、その後もBFグッドリッチのブランドで関与していた。
ニック・ショロックは、ミシュランのWRCへのタイヤ供給についてFIAとコンタクトをとったことを認めた。
キミ・ライコネン、フェラーリのベルギーGPでの力強い週末を予想
2010年8月25日

現在WRCに参戦するライコネンは、昨年F1最後の優勝を果たしたスパ・フランコルシャンを走れないのは残念だと認めた。
「あそこで走れたら素晴らしかっただろう」とキミ・ライコネンは Turun Sanomatにコメント。
キミ・ライコネン 「たぶんF1には戻らない」
2010年8月22日

今季シトロエンからWRCにフル参戦しているキミ・ライコネンは「わからないけど、たぶんF1には戻らない」とコメント。
「何年もやっていたし、たくさんの素晴らしい思い出がある。ずっと望んでいたワールドタイトルも獲得した。でも、時は変った」
キミ・ライコネン、いまだ2011年の活動を明かさず
2010年8月20日

フェラーリが残り1年の契約を買い取ったあと、今季キミ・ライコネンはレッドブルがスポンサードするシトロエンからWRCにフル参戦。
ライコネンとシトロエンの契約は2010年のみとなっており、2011年はロバート・クビサのチームメイトとしてルノーでF1復帰するとの噂もある。
サーブ、WRCに復帰か
2010年8月7日

1979年を最後にWRCから遠ざかっているサーブだが、2012年から9-2でWRCに参戦する可能性が取り沙汰されている。
報じられたところでは、すでにサーブの親会社であるスパイカーとWRC当局との会談が行われており、10月のラリー・フランスでさらなる会談が予定されているという。
キミ・ライコネン、2011年の計画を明かそうとせず
2010年7月30日

今年、WRCに転向したキミ・ライコネンは、少なくともあと1年は留まるとみられている。
シトロエンは最近、セバスチャン・ローブとセバスチャン・オジェが残留することを発表したが、F1復帰も噂されているキミ・ライコネンの将来については言及しなかった。